
暇人【管理人のエッセイもどき:2025年7月13日】
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
匿名キーマスター
僕は、毎週土曜日の20時にがやてっくのブログという1.5万文字くらいの文章を配信している。1か月くらい前にリニューアルをした。読み物として楽しんでもらいたいという思いから、広告掲載をやめて、参加できる余白を作るように努めてみた。7月の返信テーマや越谷クイズなどが、読者様の参加枠となっている。
返信テーマについては、1か月ごとに変えている。6月は、「急遽1時間暇ができた。何をする?」というテーマで、返信テーマを募集した。合計12件の返信を頂いたのだが、その中で「暇であることを満喫する」という解答があった。
そもそもがやてっくのブログは、読者の皆様とやり取りが出来るようにしたいという思いから形を変えたので、返信テーマもやり取りをするのが目的だ。暇であることを満喫するという返信から、いわゆる暇談義が始まったのである。
がやてっくのテーマは、最高のひまつぶし。暇なときにちょろっとみて、人と話すためのネタを補充してほしいという願いがこもっている。暇であることを満喫するという解答は、がやてっくが目指すところの1つの正解でもあると思った。僕は暇人が好きだ。暇というのは、何もしないことを言うのではないと思う。暇というのは、時間の流れと一体になることであって、例えば深く呼吸してみたり、周りをぼんやり観察してみたり、音楽を味わってみたり。そういう余裕があることを意味する。暇という現象を精一杯堪能するという行為なのだ。
自分で言うのもなんだが、暇という行為を満喫しようと思わなければ、がやてっくのブログのようなぼしゅーむがあるコンテンツに対して返信しようという気にはならないだろう。ブログを一生懸命読むというよりも、ぼんやり眺めることに楽しみを持ってくれている人がいるような気がしていて、僕はそれでいいと思っているし、そういう人が増えたらいいのだと思う。忙しくしなければならないとき、暇を満喫できる人の方が前のめりになることが出来ると思う。そういう人が増えたらいいのだと思う。
今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。暇人よ、世界に散れ。暇人よ、空気に溶け込め。
がやてっくでは、越谷密談がやてっくというプライベートメディアを運営しています。
秘密をテーマに、越谷市・がやてっくの内緒話を投稿する場所です。ぜひ遊びに来てください。
https://lounge.dmm.com/detail/8894/
-
-
投稿者投稿