少し前に、待ちぼうけという記事をエッセイもどき内で書いたことがありましたが、待ちぼうけの成れの果ては忘却だということを知る出来事が先日ありました。待ちぼうけ自体は全然嫌いではないのですが、覚えていられるかどうかは別のようですね。待ちぼうけていたら、いつの間にか待っていたことすら忘れてしまうみたいです(笑)
先日、そのことを思い出したという事は、結局僕は待ちぼうけを回収することが出来たわけですが、それと同時にもしかすると、まだまだ僕が忘れている待ちぼうけというのが沢山あるのかもしれないとも思ったわけで、忘れてた!というちょっとした罪悪感を覚えずに済むようにしたいと考えると、頑張って過去の待ちぼうけを思い出す必要もあるのかななんて、考えたりもしている次第です。
ひと口に思い出すと言っても、きっと取っ掛かりが無いと思い出すことは出来ないはずです。関連する場所に行くとか、関連する人に会うとか、多分そんなことが必要で、そのように思いなおすと、少し前まで頻繁に行っていた場所や会っていた人にアクセスすることも大切なのかなと感じます。
まぁ、待ちぼうけってことは相手が僕を待たせている可能性もあるのだから、そこまで一所懸命になる必要はないとは思うのですが、すべての立場がガラッと逆転してしまうなんて可能性もあるわけで、それはそれで非常に申し訳ないとも思うわけですね。
ちょっとずつでいいので、誰かを待たせているかもしれないという面持ちを忘れないようにしたい。そう考えると、やはり日々を頑張って生きなくてはいけないのだなと、改めて思ったのでした。
今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
忘れないためにメモを取ろうとか思いますけども、どうせメモを見返すなんてしないんですよね(笑)
これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。
越谷密談がやてっくでは、大成町にある自然と古民家が融和した小さな村「Nヴィレッジ」に新たな拠点を構え、メンバーの皆様と共に「イベントや交流の企画」「拠点の運営・設営」などを行っています。
イベントスペースの起ち上げから企画・運営まで参加できるのは、越谷市では密談がやてっくだけです。
入会から30日間は、入会費が無料です。ぜひ遊びに来てください。
▼入会画面は下記より▼
https://lounge.dmm.com/detail/8894/