2025/7/31越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

「野島浄山寺木造地蔵菩薩立像ご開帳日のお話会」のお知らせ


■日時
8月24日(日)10:00〜12:00

■会場
野島浄山寺(越谷市大字野島32  電話048-976-5646)
耕雲閣2階
―浄山寺までの交通―
(バス)(1)越谷駅西口より朝日バス岩槻駅東口行に乗車。(2)バス停「野島」で下車。(3)バス進行方向右側奥 徒歩5分。
(車)浄山寺山門前に無料駐車場有

■内容
テーマ「お釈迦様の生涯・教えとその拡がり」
平成28年(2016)国の重要文化財に指定された「地蔵菩薩立像」の御開帳にあたり、仏教の入門として釈迦の生涯などのお話会を開催いたします。
お地蔵様を拝観後、境内の耕雲閣にてお話会に参加し、文化財や歴史への興味を深めて頂きたいと思います。
是非、お立ち寄りください。

■講師
NPO法人 越谷市郷土研究会 会員 舩岳知康

■主催
NPO法人 越谷市郷土研究会(当会の詳細はホームページをご覧ください。)
koshigayahistory.org/

■後援
浄山寺
越谷市教育委員会

■定員・対象
30名(要申込み)・どなたでも
*お断りしない場合はご参加頂けます。

■費用
無料

■申込み・問合せ先
NPO法人 越谷市郷土研究会 土屋
電 話:048-989-2247(留守電に氏名・連絡先をお残しください)

このメールは≪イベント・講座≫を受信設定している方へお送りしています


過去配信分はこちら
↓  ↓  ↓

越谷シティーメール 越谷 がやてっく