【ミラクル】11月後半イベントのお知らせ
- 2025/11/05 16:01
- メール越谷シティー
- お知らせ
<要予約>
1、「中村先生の大道仮説実験『モクモク』」
「けむり」の正体って何だろう? ドライアイスを利用して、「けむり」はどうやってできるのかを学びます。二酸化炭素のモデルストラップも作ります。
【日 時】11月15日(土) 13:30 〜 15:00
【会 場】科学技術体験センター 3階 実験室1
【対 象】小1 〜 小6
【定 員】16名 ※小1〜小3は保護者同伴
【参加費】200円 ※支払いは現金のみ
【持ち物】持ち帰り用手提げ袋
【予約専用URL】
apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=105026
2、「How to 理科授業 〜わくわく感のある授業の作り方〜」
教員を目指す大学生向けの講座です。実際に実験や教材づくりをして、理科の授業のコツを学びます。
【日 時】11月22日(土) 13:30 〜 15:30
【会 場】科学技術体験センター 3階 実験室1
【対 象】教員志望の大学生、大学院生など
【定 員】24名
【参加費】無料
【持ち物】筆記用具、白衣またはエプロン、持ち帰り用手提げ袋
【予約専用URL】
apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=104659
3、「ピタゴラミンの3Dプリンターでネームプレートを作ろう」
プログラミン講座を行っている「ピタゴラミン越谷校」の先生による3Dプリンター講座です。パソコンでモデリングをしてネームプレートを作成します。
【日 時】11月24日(月・祝)
1回:10:00 〜 10:45
2回:11:00 〜 11:45
3回:13:00 〜 13:45
4回:14:00 〜 14:45
5回:15:00 〜 15:45
【会 場】科学技術体験センター 2階 レクチャー室
【対 象】小1 〜 小6
【定 員】各回3名ずつ ※小1〜小3は保護者同伴
【参加費】100円 ※支払いは現金のみ
【持ち物】持ち帰り用手提げ袋
【予約専用URL】
HPの「特別講座」ページが11月6日(木)9:00に公開されます。
予約はHPの「特別講座など」ページから電子申請にてお申し込みください。
※時間を確認してお申し込みください。
www.city.koshigaya.saitama.jp/gigakoshigaya/miracle/index.html
<予約不要>
4、県民の日特別企画「大気圧でドラム缶つぶし」
今年もこの季節がやってきました! 埼玉県の誕生を祝し、大気の力を使って大きなドラム缶をドカンとつぶします! 鉄製の固いドラム缶が空気の力でつぶれる様は必見です。ぜひ県民の日はミラクルへ!
【日 時】11月14日(金)埼玉県民の日 13:30〜14:30
【会 場】科学技術体験センター 正面玄関前(外)
【対 象】どなたでも
【参加費】無料
【備 考】雨天および強風時は11月23日(日)へ延期となります。外でのイベントとなるため、温かい服装でご観覧ください。
その他にも特別イベントや実験・工作体験を行っております。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
科学技術体験センター ミラクル HP
www.city.koshigaya.saitama.jp/gigakoshigaya/miracle/index.html
■問い合わせ
科学技術体験センター 048-961-7171
このメールは≪イベント・講座≫を受信設定している方へお送りしています






