2025/8/27越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール
まるでがやてっく

アートな空間【管理人のエッセイもどき:2025年8月25日】


スレッド一覧に戻る掲示板TOPに戻る

  • このトピックは空です。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #119487 返信
      がやてっく管理人
      ゲスト

      ひとたび、国道4号バイパスを渡ると、待っているのは別世界。建物と自分との間に距離が生まれ、隙間を吹き抜ける風が埋める。空が一気に高くなる。不思議なことにその青さも向こうとは違うように感じる。道路から伝わる揺れは主張を増し、時にはタイヤが擦れる音まで聞こえてくる。

      そこは非常にアートな空間なのだと思う。10代の頃はなんとも思わないどころか、正直言って不便だった。毎日走っていたからかもしれない。退屈だと分かっているのに、そこへ行かなければいけないのだから、景色なんて目に入っていなかったようにも思う。ただ、花粉は凄いし、雨が降ればほぼ打ち付けだ。風が強い日なんかは最悪で、自転車は先に進んでいかない。頑張ってペダルを漕いでいるのに、虫が顔の周りをへらへらと飛ぶ。

      ところが、大人になった今はというと、これはこれでいい景色なのだと思う。普段はなかなか見ることのできない景色というか構図ではないかと思えて、まぁ綺麗だしいいじゃないかと。それは、使命を終えて思い出に変わったということでもあるのだと思う。夏は多くの人がプールで泳ぎ、緑の中でバーベキューをする。冬になれば釣りをして、緑の中を散歩する。

      何をこじんまりしてるんだと思ったこともあったけど、それはそれで素敵な事だと思う。大人になって、不便だった景色を綺麗だと思えたならば、少しだけ視野が広がって、余裕のある人間になったという事なのだろう。それだけ確認できたなら、今のところは万々歳だ。

      今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
      これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。

      嫌な記憶には必ず人が絡んでいる。景色は、そんな嫌な記憶さえ帳消しにしてくれる。

      越谷密談がやてっくでは、大成町にある自然と古民家が融和した小さな村「Nビレッジ」に新たな拠点を構え、メンバーの皆様と共に「イベントや交流の企画」「拠点の運営・設営」などを行っています。

      イベントスペースの起ち上げから企画・運営まで参加できるのは、越谷市では密談がやてっくだけです。

      入会から30日間は、入会費が無料です。ぜひ遊びに来てください。
      ▼入会画面は下記より▼

      https://lounge.dmm.com/detail/8894/

0件の返信スレッドを表示中

スレッド一覧掲示板TOP

返信先: アートな空間【管理人のエッセイもどき:2025年8月25日】
あなたの情報: