2025/8/29越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール
まるでがやてっく

人は無意識に世代で括る【管理人のエッセイもどき:2025年8月27日】


スレッド一覧に戻る掲示板TOPに戻る

  • このトピックは空です。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #119560 返信
      がやてっく管理人
      ゲスト

      最近のがやてっくは、10代や20代の自分よりも年下の方とお話をしたり仕事をする機会があります。年齢を自覚するというのは非常に難しいことだなと感じました。つい最近まで、自分はまだどこかで20代というポジションを持っていると認識していたのですから。30代になったからといって相対的なポジションが変わることはあまりないと思います。ただ、絶対的なポジションは確実に変わっている。それようにカスタマイズしなければいけない場面というのは、確実に出てきている感じがします。

      これはただの偶然だと思うのですが、僕が関わる10代や20代は、置かれている環境が少しだけ特殊です。正確に言えば、僕から見て特殊というわけではなく、社会から見れば恐らくは特殊だろうという環境に身を置いています。そんな彼ら彼女らと話をしているからこそ、僕自身がポジションの変化に対して敏感になっているのかもしれません。

      彼ら彼女らと話をしていて強く感じることがあります。年齢を重ねると、気づかぬうちに世代括りをしてしまうということです。そういえば、僕はそれをされて嫌だったなと思っていたのに、自分はしないように気をつけようと思っていたのに、意識しなければ自然とそういう方向に進んでいたなと思い知らされます。

      誰にも経験があると思うんですよね。自分が若手(いや、僕も環境的にはまだまだ下っ端なのでしょうが)の時、世代で一括りにされるのを嫌がってました。世代の話をしてるのに、なんだか自分のことを否定されているような気がして、「俺は違う」って、言いたかったんです。で、自分は絶対に自分より下の世代を一括りにするのはやめようと。個人をちゃんと見ようと。そう思いました。そんな風に決意したこと、多くの人があると思うんです。

      ただ、自分に年下の後輩や部下ができたり、そういう人たちと関わりをもったりしたときに、いつの間にか、無意識に、そういう世代として括ってしまった経験も、括られた経験と同じくらいあるのではないでしょうか。

      これですね、世代でひとまとめにするのは安易だし、間違っても崇高なわけないのですが、僕は世代括りをしたことが無い人ってやばいなと思うんですよ。自分を擁護するつもりはないですよ。あくまで、無意識に世代括りをしたことがない大人がやばいという話をしているだけです。

      部下や後輩がいてもおかしくない年齢でこの経験がない(不足している)人は、誰かの教育とか育成を任されたことがない(少ない)ということになると思うんです。自分よりも年齢が下な後輩や部下から頼られた経験がない、もしくは、年が下の人と関わっていないという状態にあるということです。それはどういうことかというと、相当自分勝手な人間だと周囲に思われている人であるということか、価値観が多様であることを忘れてしまっている人かもしれないということです。

      世代で括ってしまうことはあまり気持ちの良いことではないと思います。「最近の若者は・・・」という言葉は、良い印象を含んだ言葉ではないかもしれません。一方で、刹那的にそう感じてしまう人というのは「少なからず若手と関わろうとしている」か「価値観の違いに目を向けようとしている」とも言えます。自分を取り巻く環境の中に、自分が想像できない価値観や感覚があるということです。これは、とても刺激的で恵まれていると言えます。

      本当にきついのは、未だに世代括りをしたことがない人と延々と世代で括って文句を言っている人です。これはすでに、自分の周りには価値観や感覚が違う人がいないということを意味しています。自分の環境に刺激が存在しない人ということです。孤独かわがままか頑固な人であるということです。

      生き方は自由なので、その生き方を否定するつもりはないですが、少なくとも、僕は友達になれないと思いました。

      色々と書きましたが、まとめると、現在の僕は多分健全だろうということです(笑)

      あとは、人は放っておくと無意識に世代で括ろうとする生き物だと自覚して、意識的にその感覚を排除できるようにする必要があるなと思いました。ほんと、気をつけよう。

      今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
      これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。

      名前とは愛着を持つための儀式です。付けたら最後まで愛でてあげてほしいな。

      越谷密談がやてっくでは、大成町にある自然と古民家が融和した小さな村「Nビレッジ」に新たな拠点を構え、メンバーの皆様と共に「イベントや交流の企画」「拠点の運営・設営」などを行っています。

      イベントスペースの起ち上げから企画・運営まで参加できるのは、越谷市では密談がやてっくだけです。

      入会から30日間は、入会費が無料です。ぜひ遊びに来てください。
      ▼入会画面は下記より▼

      https://lounge.dmm.com/detail/8894/

0件の返信スレッドを表示中

スレッド一覧掲示板TOP

返信先: 人は無意識に世代で括る【管理人のエッセイもどき:2025年8月27日】
あなたの情報: