皆様、こんにちは。
昨日、ある人から「がやてっくに書いている文章はSNSに投稿しないの?」と聞かれました。言っていることの意味がよく分からなかったのですが、恐らく、今書いているこの文章(エッセイもどき)をURLではなく、そのまま文章として掲載しないのか?という話がしたかったのかなと思います。
確かに、文章をそのまま書いた方が読んでもらえる確率は上がります。URLを投稿するということは、タップするという工程が1つ増えるということです。出来るだけ作業工程を減らした方が、読んでもらえる確率も上がるのだと思います。
でも、今僕が文章を書くのなら、自分が文章を投稿すると決めた場所のために書くべきだなとも思うのです。なんのために文章を書くのか?と問われたら、がやてっくのために書いているわけで。それ以外の場所に文章を書く理由はないんですよね。いつか何かが起きたとき、がやてっくの名前が使われやすい状況を維持しておきたいし、なによりも、自分が文章を書くモチベーションは、ほかならぬがやてっくだったりします。
がやてっくが動いていると実感できるからこそ、僕はコツコツ記事を書ける。それ以外のことで、ここまで毎日書き物をすることは難しいと思うのです。
だから、SNSでパッと読めるような状況を作るのは違うかなって。これからも、色々な物事をがやてっくに書き溜めていきたいなと思います。
今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。
取り留めのない話になってしまいましたが、僕のがやてっく愛が伝わったなら、万事OKです!
がやてっくでは、越谷密談がやてっくというプライベートメディアを運営しています。
秘密をテーマに、越谷市・がやてっくの内緒話を投稿する場所です。
ぜひ遊びに来てください。
https://lounge.dmm.com/detail/8894/