2025/7/17越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール
まるでがやてっく

大人の自由研究【管理人のエッセイもどき:2025年7月9日】


スレッド一覧に戻る掲示板TOPに戻る

  • このトピックは空です。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #117748 返信
      匿名
      キーマスター

      このエッセイもどきを書き終えたら、越谷市立図書館に本当に久しぶりに行こうと考えています。恐らくですが、約20年ぶりになるのではないでしょうか。本を読むようになったのは16歳の時でした。本をガッツリ読むようになったのは25歳の時でした。図書館は、夏休みの宿題や、学校から出された課題を解くために行くべき場所で、思い返してみますと、本を借りれる場所というイメージを持っていなかったように思います。

      16歳の時は、図書室で本を読んでいたし、25歳になってからは、本はもう買うものでした。本は買うもの、ある場所で読むものであって、まさか本を借りることが出来るなんて思いもしなかったのです。図書館とは、とても便利で有益な機関だなと、今改めて、まざまざと思っています。

      どうして図書館に行くかと言うと、越谷市に纏わる本が置いてあることに気づいたからです。最近のがやてっくは、取材及び情報収集に力を入れているのですが、現場やWEBに転がっている情報は断片的だということに気づきました。どんな情報もそうですが、ベースとなる情報がないと調べるのは難しいです。ベースとなる情報は沢山ありますが、歴史や地理などが該当すると思います。今の街の良し悪しを把握するうえで、こうした情報があると、よりイメージが鮮明になります。そろそろベースとなる情報を調べるのもありかなと、そんな風に思い始めました。

      街の情報というのは、意外と限定的なものです。調べるためには、その街の公的機関にアクセスするのが一番だと思います。そこで、市立図書館です。どんなふうに変化しているのか。どんな資料が置いてあるのか。しっかりと見定めて、がやてっくの活動に活かしていきます。

      わかったこと、得られたものは、きっと越谷密談がやてっくに記載していくことになると思います。より深く、越谷市を理解するための情報収集に邁進していこうと思います。

      今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
      これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。

      すぐ近く、今から楽しみ、本の道。

      がやてっくでは、越谷密談がやてっくというプライベートメディアを運営しています。
      秘密をテーマに、越谷市・がやてっくの内緒話を投稿する場所です。

      ぜひ遊びに来てください。

      https://lounge.dmm.com/detail/8894/

0件の返信スレッドを表示中

スレッド一覧掲示板TOP

返信先: 大人の自由研究【管理人のエッセイもどき:2025年7月9日】
あなたの情報: