
セオリーか?こだわりか?【管理人のエッセイもどき:2025年8月15日】
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
がやてっく管理人ゲスト
セオリーに沿ったとしても、こだわりまで手放す必要は無いと思うのですが。うーん、難しいですよね。僕は今、離脱率を下げるための方法を全力で考えています。新規の開拓というのは、根気と全力のインプットとアウトプットがあれば成立します。ただ、離脱率を下げるためには、そういった集客方法とはまったく違う筋肉を使う必要がありそうです。
こういう時は、セオリーに則ってみるのが一番早いです。余計なことはせず、うまくいっている物事を真似てみる。できるようになったらアレンジを施していき、最適なものにカスタマイズする。大切なのは、足したり省いたりはしないことなのだと思います。
事例やお手本があるのなら、それに越したことはありません。自分で編み出すよりも断然早いです。しかし、その事例やお手本が通常やっていることとバッティングするなんてことはよくあります。食い合うわけですね。そうなると、セオリーを取るかこだわりを取るかは考えなくてはいけません。
僕としては、こだわりを捨ててまでやる必要は無いと思う一方で、一旦セオリーに全振りして、期待していた位置まで進めることが出来たら、そこでこだわりを再度発揮すればいいのではないかとも思う。うーん、悩みますよね。セオリーって、退屈っちゃ退屈ですからね。でも、イメージが持てていない分際でオリジナリティなんて寝言ですよね。それはまったくきれいではない。
とまぁ、僕は今贅沢な悩みを抱えています。これも密談で記事にしよう。そうしてまた、離脱の問題から遠ざかってしまうのでした。
今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。名前とは愛着を持つための儀式です。付けたら最後まで愛でてあげてほしいな。
越谷密談がやてっくでは、大成町にある自然と古民家が融和した小さな村「Nビレッジ」に新たな拠点を構え、メンバーの皆様と共に「イベントや交流の企画」「拠点の運営・設営」などを行っています。
イベントスペースの起ち上げから企画・運営まで参加できるのは、越谷市では密談がやてっくだけです。
入会から30日間は、入会費が無料です。ぜひ遊びに来てください。
▼入会画面は下記より▼https://lounge.dmm.com/detail/8894/
-
-
投稿者投稿