
密着思い込み【管理人のエッセイもどき:2025年7月4日】
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
がやてっく管理人ゲスト
人生にメリハリを付けると面倒だなと感じることにも真っすぐ向き合うことができるなと、最近になって気づきました。誰にだって、これは手を付けたくないと思う工程の1つや2つはあると思います。しかし、工程は工程ですから、向き合わなくてはいけません。やらないと終わりませんからね。こういう状態を日常の延長線で請け負うのは、非常に残酷なことです。
僕はこうした面倒事を片付ける、ちょっとした秘策を持っています。密着されていると思い込むのです。テレビでも雑誌でも動画撮影でもいいのですが、誰かが自分の1日に密着していると思い込むようにしています。横に人がいて、自分の仕事なり活動を追いかけていると考えこむことによって、ちょっとだけカッコつけようという気になる。この効果を利用して、面倒だなと思うことを一気に片付けるのです。
もちろん、これを毎日やってしまうと、結局この思い込みそのものが日常になってしまいます。ですので、これをやるのはたまになのですが、このたまにやる密着思い込みがかなり効くのです。不思議なもので、普通なら思い浮かばないような妙案が出てきたり、いつもよりも丁寧に進めているのにスピードが上がったりします。
この記事もそうです。そうだ、この密着思い込みをそのまま記事にしてみようなんてことは、日常の中では思いもしないと思います。これがそのまま題材となるなみたいな、ある種の俯瞰性というのは、自分の現在地が非日常的でなければ発生しないと思います。こうやって、自分で人生にメリハリをつける方法をいくつか知っていると、適度に良い仕事・良い活動が出来るようになるため、最終的には自分の歩みみたいなものが、少しだけ輝かしいものになるのではないでしょうか。
ということで、本日は1日密着がいると思い込みながら、厄介な事柄を含めて進めていこうと思います。
今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。よっしゃ、シャキッと1日楽しむぞ!
がやてっくでは、越谷密談がやてっくというプライベートメディアを運営しています。
秘密をテーマに、越谷市・がやてっくの内緒話を投稿する場所です。ぜひ遊びに来てください。
https://lounge.dmm.com/detail/8894/
-
-
投稿者投稿