
9月のメロディー、9月の言葉【管理人のエッセイもどき:2025年9月4日】
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
がやてっく管理人ゲスト
僕だけでしょうか、9月ってほんのちょっと、ちょっぴりだけ寂しくなるのは。いや、寂しいというか小さな穴があいたような気がします。落ち込むわけではなくて、頑張って風を掌で掴もうとするような感じで、やる気や根気はあるのに、やっていることに意味を持たせたくないという。不思議な感覚なんですね。それが僕の9月です。
もしかしたら、焦燥感もあるのかもしれません。無駄だと分かっているのに、目的があるわけでもないのに、このままじゃいけないと焦ってしまう。それも僕の9月です。
一方でそんな状態に大いなる安心感を持ってもいます。内相的になるスイッチが入り、あまり周りが気にならなくなる。完全に分かりあうことなんて出来ないのだから、とりあえず自分の内面を向き合おうと思えて、すごく安心する。ひょっとすると、大外的な気分になる夏が終わったなぁと感じるから、その反動がちょうど9月くらいにやってくるのかもしれません。これも僕の9月です。
基本的には非常に複雑な時期。それこそが僕の9月です。ただ、そんなに嫌いというわけではありません。むしろ結構好きだったりします。この気持ちをよーく表してくれるのが、クレイジーケンバンドのせぷてんばぁという曲です。先ほど、ふと9月だなぁ~ということを思い出し、1年ぶりに9月を意識してせぷてんばぁを聴きました。
非常に落ち着くと同時に、僕の9月を頑張って文章にしようと思い至りました。
他の月に対して思うことを書こうなんて思わないのですが、なぜか9月だけは思うことが沢山あります。12月は年末として捉えるし、1月は年始として考えます。9月だけが、月としての印象を持っている。不思議だなぁと思います。
特別、個人的に何かがある月ではないのですがね。ちなみに、落ち込んでいるわけでもテンションが高いわけでもありません。ただ、たまにはこういう文章を書いてみるのもいいかなと。
せぷてんばぁを聴くと、というかクレイジーケンバンドを聴くと、横須賀に行きたくなります。たまに横浜を通りたくなります。今度行ってみようかな。9月のうちに。
今日も、がやてっくにアクセスしてくれてありがとうございます。
これからも、がやてっくを宜しくお願い致します。そうそう、電車ですよね。横須賀線。せぷてんばぁは。本当に良い曲です。
越谷密談がやてっくでは、大成町にある自然と古民家が融和した小さな村「Nビレッジ」に新たな拠点を構え、メンバーの皆様と共に「イベントや交流の企画」「拠点の運営・設営」などを行っています。
イベントスペースの起ち上げから企画・運営まで参加できるのは、越谷市では密談がやてっくだけです。
入会から30日間は、入会費が無料です。ぜひ遊びに来てください。
▼入会画面は下記より▼https://lounge.dmm.com/detail/8894/
-
-
投稿者投稿