越谷市ニュースまとめ【7/7(月)から7/12(土)まで】
- 2025/07/13 06:00
- がやてっく
- ニュース

■2025/7/7(月)
東武よみうり新聞休刊へ、地域紙が次々と姿を消す現状【越谷ニュース】
越谷市を中心に埼玉県東南部の5市1町で読者に親しまれてきた「東武よみうり新聞」が、約48年半の歴史に幕を下ろし、7月7日付で休刊しました。この地域紙は、1977年の創刊以来、地元の情報を発信し続け、「東(とう)よみ」の愛称で愛されてきました。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/117671-20250707/
■2025/7/8(火)
南越谷に通信制高校サポート校「新開高等学院」が新開校!心理的安全性と個別指導で新たな学びの場を提供【越谷ニュース】
埼玉県越谷市(南越谷駅周辺)に、通信制高校サポート校「新開高等学院」が新たに開校しました。この学院は、元公立学校教員で大学受験塾を経営していた乗松拓弥氏が設立。心理的安全性の確保と個別指導を軸に、生徒一人ひとりに寄り添った教育環境を提供します。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/117700-20250708/
■2025/7/9(水)
越谷市・駐車場車両傷害事件、不起訴処分に【越谷ニュース】
今年5月に越谷市の駐車場で発生した事件について、報道によると68歳の女性が石で車を傷つけたとして逮捕されていました。しかし、さいたま地方検察庁越谷支部は7月7日付で女性を不起訴処分としました。不起訴の理由については公式には明らかにされていません。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/117745-20250709/
■2025/7/10(木)
軽急便の違法運送事件:越谷市の前東京営業所長を逮捕【越谷ニュース】
埼玉県越谷市に住む軽急便前東京営業所長(32)らが、道路運送法違反の容疑で逮捕されました。彼らは国の許可を得ずに取引先の従業員を有償で運び、約1億円の売上を上げていたとされています。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/117775-20250710/
■2025/7/11(金)
越谷市千間台西3丁目での露出事件に警戒:安全の再確認を【越谷ニュース】
7月10日午後3時頃、越谷市千間台西3丁目で中年男性による下半身露出事件が発生しました。越谷市からの報告によれば、この男性は緑色と黒色のチェック柄ジャケットを着用していたとのことです。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/117826-20250711/
■2025/7/12(土)
越谷市大泊の死亡事件、不起訴処分で揺れる家族の真相【越谷ニュース】
埼玉県越谷市大泊で6月末に発生した男性死亡事件について、さいたま地検は7月8日、暴行の疑いで逮捕されていた妻(78)、傷害の疑いで逮捕されていた息子(56)を不起訴処分としました。処分の理由は明らかにされていません。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/117867-20250712/
▼先週のまとめ記事はコチラ