【Vol.65】こしがや百景~梅の花の色が赤かった~
- 2025/07/16 06:00
- がやてっく
- がや企画

ネットにはない情報をもとに調べてみました。
それでは行ってみましょう!
こしがや百景スタートです!
▼前回のこしがや百景はコチラ
スタッフの友人から聞いたのですがそんな話があるとは、、、
越谷梅林公園です!
たくさんの綺麗な梅の花を見ることが出来る素敵な公園です。

最初に見える公衆トイレが一番明るい光になっています。お昼は暖かいお日様の光を浴びることが出来る公園ですが、夜になると一気に恐怖を感じることが出来ます。


スタッフの友人の話では、グループで少しくらい時間に遊んでいる時に写真に何か映るのではないかとふざけ半分で撮影を始めたそうです。するとある一枚に映り込んでいたようです。首のない人影が2体。怖くなり写真を消して帰ろうとすると、風もないのにブランコが1つだけ揺れていたそうです。丸で誰かが乗っているかのように。というわけで確認してみましょう!


少し奥まで行かないと遊具はないので怖いですが進んでいきます。風が強い日だったので木々がせわしなく揺れていますが、規則性のなさに恐怖と同時に美しさを感じることが出来ます。


遊具のある場所に来ました。ドキドキしながら進んで行くと、すでにブランコには誰かが乗っていました。緊張感は一気に緩み、遠くから1枚撮影して帰ることにしました。しかし、戻った車内で写真を確認すると不思議なものが映っていました。

立ち入り禁止の建物を遠くから撮影したのですが、白い靄のようなものがかかっています。そして真ん中が人の目のように見えませんか?別の人に確認してもらうと真ん中に顔が映っていると言われました。さらに、これだけではありません。

休憩場の撮影をするとピンクの靄が画面の半分に映っていました。指などではなくここには何もありませんでした。とくにこのピンクの靄は見覚えがあります。昨年の御殿町の公園で映ったものとよく似ているのです。これは何だったのでしょうか?またしても、我々は踏み入れては行けない領域に入ってしまい、警告されたのでしょうか。
いかがでしたか?今年の心霊スポットシリーズは昨年と違った場所にも行ってみようと考えています。皆さんの怖い話も聞かせてもらえたら嬉しいです。その場所に撮影に行くかもしれません。
次回のこしがや百景もお楽しみに。
それでは、良い越谷ライフを!