2025/8/13越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

【Vol.69】こしがや百景~だから好きだと言って天使になって~


【Vol.69】こしがや百景~だから好きだと言って天使になって~

祭囃子に心が躍る季節ですね!

それでは行ってみましょう!

こしがや百景スタートです!

▼前回のこしがや百景はコチラ

越谷市内の大きな夏祭りに行ってきました!

大沢八坂神社祭礼です!

7月に越谷市内で行われる夏祭りで、旧日光街道で開催されています。たくさんの屋台が出店して、お神輿もでてくる昔ながらの夏祭りです。歩行者天国になった会場にはたくさんの市民が祭囃子に心躍らせてきます。翌週は花火大会もあるのでワクワクが続く夏が始まる瞬間でもあります。

少しづつ夜が太陽を飲み込み空がグラデーション色になってきました。太鼓の音や子供たちのはしゃいだ声に合わせて心が躍ってきます。提灯の明かりが広がり闇夜の恐怖を柔らかくするこの瞬間が夏祭りの中でも一番好きな時間です。

夏祭りの時だけはいくつになっても子供の頃に戻れるような気がしてしまいます。焼きそばやかき氷が食べたくなり、くじ引きや射的ゲームをやってみたり。昔気になっていたあの人にも会えるんじゃないかなと、たくさんのドラマが生まれているのでしょう。夕暮れ時に包まれた黄昏な1枚を撮影することが出来ました。

猿回しのお兄さんにずっとくっついている猿がいます。そして昔からたくさんの市民に見られてきた大きなお神輿です。金ぴかのかっこいいもので、これを担いでいる方々も勇ましくとてもカッコイイです。

いかがでしたか?越谷市のお祭りは昔からあり、受け継がれている伝統行事です。しかし、堅苦しいわけではなくみんなで楽しむことができるイベントといった感じなので参加がしやすいですよね!今年の夏はまだ、「阿波踊り」が見られます!この夏も楽しんでいきましょう!

次回のこしがや百景もお楽しみに。

それでは、良い越谷ライフを!