【Vol.78】こしがや百景~また時代変わるなか、磨きかかる深みが増す~
- 2025/10/15 06:00
- がやてっく
- がや企画

がやてっくは小学生時代ここでよく遊んでいました!
こしがや百景スタートです!
▼前回のこしがや百景はコチラ
当時と景色が変わっていて少しセンチメンタルになりました。
東越谷第一公園です!

東越谷2丁目にある大きな公園です。秋は綺麗な紅葉を見ることができ、遊具もたくさんあるので人気の公園です。がやてっくは小学生の頃によく東越谷第一公園と、ボタン公園で遊んでいました。


遊具はシーソーや滑り台などがあります。子供の頃は木目が丸見えで、ボロボロだったイメージがあるのですが綺麗に塗りなおされていました。ネットの遊具は新しく、昔はグルグル回るUFOと呼んでいた遊具がありました。危険という事で撤去されてしまったようで、時代の流れを感じました。


この公園の一番印象に残っているのは真ん中に位置している砂場です。上空から見るとミステリーサークルのような円を描いています。漫画に出てきそうな闘技場のような形をしているので、子供の頃は真ん中で相撲をしたりしていました。


砂場の周りには足場が用意されています。地面が柔らかいので怪我の危険も少ないと思われます。


懐かしい気持ちで訪れたのですが、子供の頃の記憶と変わってしまっている箇所が多く切なさが勝った百景になったと思います。しかし、今の子供が安心して遊べる場所に進化していると思うととても嬉しい気持ちになりますね。
次回のこしがや百景もお楽しみに。
それでは、良い越谷ライフを!