2025/11/2越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

【ひき逃げ事件】飲酒後に小学生の列へ衝突/運転の男「逃げて後悔」/越谷支部で初公判【越谷ニュース】


【ひき逃げ事件】飲酒後に小学生の列へ衝突/運転の男「逃げて後悔」/越谷支部で初公判【越谷ニュース】

三郷市で発生した小学生4人の負傷事故について、飲酒運転のうえ逃走した男の初公判が越谷支部で開かれました。

事件は今年5月14日、三郷市早稲田7丁目の市道で発生。飲酒後にSUVを運転していた男(43)が、下校中の小学生男児4人に衝突し、けがを負わせたにもかかわらず、その場を立ち去ったとされます。

男は中国籍の解体工で、さいたま地裁越谷支部で開かれた初公判で起訴内容を認め、「お酒を飲んで興奮し、逃げてしまったことを後悔している」と述べました。

検察側は、男が事故直前にビールの中ジョッキを5杯以上飲んでいたと指摘し、「酒の影響を認識しながら運転し、事故後に逃走した対応は最悪」と非難。懲役2年6月を求刑しました。

一方、弁護側は「飲酒量は多量ではなく、けがも軽微だった」と主張し、被害者4人のうち3人と示談が成立していることから執行猶予付きの判決を求めました。判決は11月13日に言い渡される予定です。