オーナーの対応の酷さで知人の若い職人候補がオープンまで手伝わされてパワハラにあっ…
せんげん台の和風居酒屋が・・・2024年1月3日、千間台東の鍛冶屋文蔵せんげん台店が閉店したそうです【がやてっく閉店】
- 2024/01/15 06:00
- ogyk
- 閉店

2024年1月3日、千間台東にあった鍛冶屋文蔵せんげん台店が閉店したそうです。

鍛冶屋文蔵は、国産鶏をじっくりふっくら焼き上げた串焼きを、熟練した職人が一本一本丁寧に焼き上げるこだわりの和風居酒屋。塩はイタリア産の細かく旨味が凝縮した天然のモフィア塩を使うなど、こだわりの素材を使用したお店だったそうです。


せんげん台駅の東口を出て左に曲がるとあります。1階には博文堂書店があります。
住所:越谷市千間台東1-3-1せんげん台イースト西棟2F
▼越谷市の情報を投稿できる、がやてっくのSNSが登場。下記をタップしてみてください。
▼鍛冶屋文蔵せんげん台店があった場所はコチラ
“せんげん台の和風居酒屋が・・・2024年1月3日、千間台東の鍛冶屋文蔵せんげん台店が閉店したそうです【がやてっく閉店】” への7件のフィードバック
-
ここに居酒屋があることをはじめて知った
-
同じく
-
-
せんげん台は最近、居酒屋の入れ替えが激しいよね
-
飲むという行為だけでいったらせんげん台はかなりいいよね。いい感じのディープな場所から、安いチェーン店まで揃ってる。
-
-
一階の本屋見ると安心するよね
-
ラストオーダーが10時半とかだったような気がして、飲み屋にしては利用しにくいなあとは思いました。
-
せんげん台駅って10時以降通行人いなくね?(笑)
-
-
-
今年は梅雨が無いのでしょうか。
-
仕事中に店の前何回か通って気になっていました。 今日は十割そば買ってみました。 …
-
物価の高騰ともあるけど長年やってるお母さんの体調が心配ですね・・・
-
居抜きで他の飲食店が入るもんだと思っていたのに今日跡地の前を通りかかったら解体工…
コメントを残す