新規コメント欄全部潰しちゃったけど元気でラーメン食ってるか?がや
越谷の教育の歴史を紐解く:近代教育150年の展望【がやてっくイベント】
- 2024/08/10 10:36
- がやてっく
- イベント

越谷市は、近代教育の歴史と発展を探求する特別展示会「越谷から見た近代教育150年 後期(昭和初期~現代の子どもたち)」を開催しています。この展示会は、8月10日から29日まで、市役所エントランス棟1階の多目的ホールで行われ、開館時間は毎日8:30から21:00までです。
展示内容は、越ヶ谷小学校の校務日誌や教科書、そして子どもたちの貴重な写真を通じて、第二次世界大戦末期から現代に至るまでの教育の進化と学校生活の変遷を紹介しています。これらの展示物は、戦時中の困難な時期から平和な時代への移行とともに、教育がどのように変化し、子どもたちの学びの環境がどのように進化してきたかを示しています。
入場は無料で、詳細情報は越谷市の公式ホームページで確認できます。教育の歴史に興味のある方や、地域の文化遺産に触れたい方にとって、この展示会は貴重な機会となるでしょう。展示に関するお問い合わせは、生涯学習課までご連絡ください。この展示会は、越谷市の教育の過去と現在をつなぐ架け橋となり、訪れるすべての人々に深い洞察と学びを提供します。
-
-
先日店員さんから聞いたことなんですが、DIY館も在庫限りで終了らしく、今後入荷の…
-
もともとA型の店舗を展開している業者ですからね、B型からA型はステップアップと言…
-
違いますよ。本来ただの就労支援施設B型です。ただこの会社越谷市に巣食う会社に成長…
-
そーね。施設長、管理責任者はかざりで取り仕切ってる部長の嘘一辺倒の糞だね。マジ活…
コメントを残す