建物が取り壊されてるけど、何ができるんだろう?
認知症サポーター養成講座開催のお知らせ【がやてっくイベント】
- 2023/08/29 06:58
- ogyk
- イベント

認知症の人や家族を応援する認知症サポーターになりませんか?越谷市で、認知症サポーター養成講座が開催されます。認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、地域で暮らす認知症の人や家族に対して温かい目で見守る人のこと。この講座では、認知症の基礎知識や対応方法、予防方法などを学びます。講師は、地域包括支援センターのキャラバンメイトという、認知症サポーターを養成する資格を持った専門家。参加費は無料。筆記用具を持参してください。
日時は9月13日(水)の13:30~15:00です。
会場は越ヶ谷地区センター・公民館大会議室(越ヶ谷4-1-1)です。
対象は市内在住・在勤・在学の方で、定員は40人(申込み順)です。
申込みは受付中で、直接または電話で地域包括支援センター越ヶ谷(電話048-966-1851)へお願いします。受付時間は9:00~18:00で、日曜日と祝日は除きます。 あなたの一歩が、認知症の人が安心して暮らせる地域づくりにつながります。ぜひご参加ください。
-
-
叡明高校の初戦楽しみですね!
-
公安調査庁は22日、オウム真理教の後継団体「Aleph(アレフ)」を巡り、松本智…
-
これからの日本はどうなっていくのでしょうか?
-
リチウム電池の火災には気をつけてね!
コメントを残す