トイレは封印して立ち入り禁止に成っていました。 味は良いし、量も多いので良いと思…
越谷市でがん患者の生き方を学ぶ市民講座【がやてっくイベント】
- 2024/02/10 05:58
- ogyk
- イベント

越谷市では、がんになっても自分らしく生きるためのヒントを学ぶ市民講座を3月20日に開催する。講師は、諏訪中央病院名誉院長で地域包括ケア研究所所長の鎌田實さん。鎌田さんは、がん患者の緩和ケアや在宅医療に長年携わっており、がんと向き合う患者や家族の心情や支援の必要性について語る。参加費は無料で、定員は400人。申し込みは2月22日までに往復はがきで受け付ける。詳細は市のホームページで確認できる。
▼市ホームページをコチラ
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/oshirase/shiminkouza.html
▼問合せ・郵送先
越谷市医療と介護の連携窓口
〒343-0023東越谷10-31越谷市医師会内
電話048-910-9140
-
-
新規コメント欄全部潰しちゃったけど元気でラーメン食ってるか?がや
-
先日店員さんから聞いたことなんですが、DIY館も在庫限りで終了らしく、今後入荷の…
-
もともとA型の店舗を展開している業者ですからね、B型からA型はステップアップと言…
-
違いますよ。本来ただの就労支援施設B型です。ただこの会社越谷市に巣食う会社に成長…
コメントを残す