2025/4/15越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

【パンチの効いたガッツリラーメン】小曽川にあるジャンクガレッジしらこばと公園前店でラーメンを食べてきました【がやてっくグルメ】


【パンチの効いたガッツリラーメン】小曽川にあるジャンクガレッジしらこばと公園前店でラーメンを食べてきました【がやてっくグルメ】

約2年ぶりに記事にします。

今回は、

ジャンクガレッジしらこばと公園前店に行ってきました!

緑の屋根とブタのドクロがトレードマークのお店です。しらこばと公園付近にあり、お昼時になるとたくさんのお客さんが訪れます。B級グルメの極致ジャンクな元祖まぜそばを謳っているお店で、ガッツリとした二郎インスパイアを食べることが出来ます。埼玉県と群馬県で展開されている埼玉のソウルフードになっています。

店内は座敷席とカウンター席があります。木目調のテーブルには落ち着いた雰囲気があります。緑が散りばめられていることで食欲が増進されてきます。

店内は二郎インスパイアのお店らしく、ニンニクの香りが漂ってきて元気が出てきます。お冷はセルフサービスですが、給水器が2台あるので混雑せず回転率が上がる工夫がされています。卓上の調味料にはラーメンに使うかえしやまぜそばに使うお酢が置かれています。

注文は食券制です。入り口横に大きめのメニューが配置されており、写真付きなのでとても見やすくなっています。メニューはラーメンとまぜそばの二本柱で展開されており、そこにトッピング別で別メニューがあります。ご飯もののメニューもしっかりと置かれていて、まぜそばの〆もしっかりと考えられています。

今回は、

味玉ラーメンとアブライスをいただきます!

ラーメンのコールは、野菜ダブル・アブラトリプル(別皿)・ニンニクマシにさせていただきました。野菜をダブルにすると別にもうひとつどんぶりで山盛りの野菜がきます。アブラは一度に入れないように別皿にさせていただきました。麺が下に埋もれてまだ目視出来ません。チャーシューはトロトロで分厚い1枚になっています。

野菜に隠れていましたが、味付け卵が乗っています。野菜にはかえしやアブラを少しづつかけて食べ進めていきます。アブラにも味がしっかりと染み込んでいて、少しずつ、ラーメン本体の味を濃くしていくことが出来ます。スープはかなり濃厚で、ニンニクのパンチがしっかりと効いています。

麺は分厚い平打ち麺で、小麦の香りがしっかりと感じられます。スープとアブラが絡みつき食べ応えのあるラーメンになります。二郎インスパイアらしく満足感のある一杯になっていました。おすすめの食べ方は、別皿にしたアブラに麺をつけ、つけ麺のように食べる方法です。

こちらが〆のアブライスになります。ラーメンやまぜそばに入ってくるアブラをご飯に乗せたものになります。とてもこってりとした味わいで、ラーメンのスープを少しかけるとニンニクの力も相まってパンチの効いたライスになりました。

今回は、ジャンクガレッジに久しぶりに行きましたが、まぜそばだけではなくラーメンもまた二郎インスパイアらしい満足感のある一杯になっていたと思います。野菜やアブラなどで飽きることなく食べれるように考えられたラーメンでした、次回はまぜそばをいただこうと思います。

ごちそうさまでした。また来ます!

それでは、良い越谷ライフを!

ーーーーーーー

■今回頂いたメニュー

味玉ラーメン 940円

アブライス 200円

ーーーーーーー

■ジャンクガレッジしらこばと公園前店

住所:越谷市小曽川324−3

ーーーーーーー

▼関連記事はコチラ

▼ジャンクガレッジしらこばと公園前店の場所はコチラ