公安調査庁は22日、オウム真理教の後継団体「Aleph(アレフ)」を巡り、松本智…
東川口に出張!食べログ評価「3.6」超えの「麺匠 喜楽々(きらら)」実力はいかに【がやてっくグルメ】
- 2023/04/28 11:45
- あー さん
- グルメ

越谷市近隣の街にある、おいしそうな有名店へ訪問しました。食べログで近隣の飲食店を調べていたところ、お隣の川口市東川口においしそうなラーメン屋が。店名は「麺匠 喜楽々」、こちらへ訪問しました。

〇東川口駅から徒歩3~4分
東川口駅に到着しました。以前、あーさんは飲食店関連の仕事をしていた際に、最初に「川口エリア」を担当していました。久々の東川口駅、懐かしいです。お店までの道のりはシンプルで写真の出口を出て、線路沿いに進むと到着します。

〇麺匠 喜楽々(きらら)
店舗に到着しました。入り口は鳥居のような感じななっています。年季が入った店頭看板です。駐車場はなさそうですが、近隣にはコインパーキングがたくさんあります。

鶏の白湯スープ、しょうゆスープ、魚介つけ麺が特徴が自慢のラーメン屋さんのようです。
〇いざ入店
食券タイプを先に購入するパターンの店舗です。

今回は看板商品である「鶏白湯らーめん」にします。細麺と太麺が選べたので、「細麺」を選択しました。

店内はカウンターがメインで、奥にお座敷テーブル席がありました。一人でも家族でも楽しめます。

〇鶏白湯ラーメンの発祥の地
掲示物より鶏白湯のこだわりが伝わってきます。文面には「初めて鶏白湯を出した店」とありました。つまり、こちらの店舗は「鶏白湯らーめん発祥の地」ということでしょうか。

麺の希望や受け付けています。鶏へのこだわりがあるため、おつまみメニューも美味しそうに見えてきました。

味変用の調味料関連も完備されていました。

〇食べログ評価「3.6」超えの「麺匠 喜楽々(きらら)」実力はいかに
さて、5分ほどでラーメンが到着しました。見た目からして美味しそうです。確かに、スープは豚骨のような色ですが、鶏白湯スープとのことです。彩も赤のアクセントが効いていて素敵です。


味はすっきりとしたスープの中に深いコクが入っていて、味わい応えのある一品でした。チャーシューもしつこすぎずとても満足出来ました。食べログ評価「3.6」も納得です。
東川口駅に立ち寄る際は試してみてはいかがでしょうか。
-
-
これからの日本はどうなっていくのでしょうか?
-
リチウム電池の火災には気をつけてね!
-
毎日暑い日が続きますね。 体調管理にお気を付けください。
-
子供が小さい頃から20年お世話になりした。 中井皮膚科が働いていた、院長、スタッ…
-
【2025年7月】越谷がやてっくグルメ記事まとめ【がやてっくまとめ】
まとめ
-
【頑固おやじの跡地にラーメン屋】上間久里にニューラーメンショップが近日オープンです【がやてっく開店】
開店
-
【総表示回数116,000回突破】越谷雑談がやてっくのラーメン記事・グルメ記事をマッピング!越谷市内の飲食店を巡れるマップです!【がやてっく話題】
話題
-
【平日ランチ替玉無料!】南越谷のとんこつラーメン福ヤ南越谷店でとんこつ久留米ラーメンセットを食べてきました【がやてっくグルメ】
グルメ
-
【スタミナニンニクまぜそば】大房にある京都北白川ラーメン魁力屋北越谷店で期間限定背脂スタミナまぜそばを食べてきました【がやてっくグルメ】
グルメ
コメントを残す