2022年1月の記事まとめ~総合編~【がやてっくハイライト】
- 2022/01/31 06:00
- ogyk
- まとめ

こんにちは!
とうとうこの日がやって参りました!!
2022年
最初の記事まとめとなります!!
今年も、越谷雑談がやてっくを
よろしくお願い致します!!
今年も変わらず毎日更新を貫いていきます!
月末はいつもの記事をお休みして、
1月中に沢山読んでもらった記事ベスト5を発表します!!
それでは、参りましょう!
がやてっくハイライト~総合編~スタートです!!
★第5位★
2021年12月16日に更新された記事です!
北越谷駅東口、イタリアントマトカフェジュニアさんの向かいが空きテナントになっていました。
という記事です!
10月からシレっと始まった【空きテナント記事】が初めてランクインしました!!
北越谷駅は改装の為、閉店が相次いでいて、12月~1月にかけて沢山の情報を更新させて頂きました。
こういった空きテナントは、次にどんなお店が出来るのか楽しみで、
自然と同行が気になり、ついつい目がいってしまいます!!
この記事がランクインしたという事は、皆様にもこのワクワクが伝わったのかなと感じます。
共有できたことが素直に嬉しいです!
沢山読んでくださり、ありがとうございました!!
★第4位★
2021年11月28日に更新された記事です!
年内いっぱいで文真堂書店が閉店してしまうという記事です。
これショックだった方、沢山いるのではないでしょうか?
僕は、北越谷の本屋さんと言えば、文真堂さんかほんのいえさんのどちらかで、
小さない頃からあったお店なので、かなり衝撃でした。
Twitterでもショックという声が沢山聞こえてきたので、インパクトも大きかったように思います。
相次ぐ北越谷駅周辺の閉店は、確かに残念だなと思うものの、
次はどんなお店が出来るのか?
どんな風に北越谷駅が生まれ変わるのかも楽しみです。
無くなってしまうのは残念ですが、がやてっくというメディアの中に、
記事として保存できたことをとても嬉しく思います!
沢山読んで下さり、ありがとうございました!
★第3位★
ついに!
時代が動きました!!
不動の2位と言われ続けた頑固おやじさんの開店記事が3位となりました!!
とうとう順位に変動が発生し始めました(笑)
2022年のスタートにふさわしいような気がします!
閉店開店記事を書いていると、小さな街の移り変わりを感じることができるのですが、
頑固おやじさんが2位にいないと、
今まで以上に大きな変化を感じます!
とはいえ、いまだに3位をキープしているのはさすがとしか言いようがないですね(笑)
この無双がいつまで続くのか?
この先も楽しみでならないです!
沢山読んで下さり、ありがとうございました!
★第2位★
衝撃の展開!
歴史的瞬間がやってきました。
あの4か月連続PV数1位をキープし、伝説になった川崎屋さんの記事が、
第2位となりました!!
これは僕的には相当なニュースです(笑)
絶対王者、不敗、神話
川崎屋さんの閉店記事はそんなイメージだったのですが、
新年一発目に大きな変化を迎えることになりました!!
とはいえ、
未だ2位(笑)
一体、いつまでがやてっくのPV数に貢献してくれるのか?
ここまできたら、いけるところまで行ってほしいなと思います(笑)
こうなってくると気になるのは1位の存在ですよね?
不動の1位を抜き、
新たな歴史に名を刻んだ記事とはいったい?(笑)
今から、ワクワクしています!
沢山読んで下さり、ありがとうございました!
さぁ、お待たせいたしました!
不動の1位を破り、栄光の1位を獲得した記事を見ていきましょう!
それでは行きます!!
★第1位★
2022年12月17日に更新された記事です!!
イタリアントマトカフェジュニアさんの閉店記事が1位でした!!
北越谷駅のリニューアルに関する記事が、
不動の1位を破りました!!
ここも文真堂さんと同じようにショックや衝撃を受けた方も多いと思います。
小さい頃から当たり前にあったお店で、北越谷駅の待ち合わせポイントと言えばイタリアントマトカフェジュニアさんでした。
1位を獲ってくれたことはとても嬉しいですが、無くなってしまう事自体はとても残念なので、なんか複雑です(笑)
とはいえ、時代は完全に動きました!
こうして順位が動くということはがやてっくを知ってくれている人が増えている証拠。
これは素直に喜ぶべきだと思います!
沢山読んで下さり、ありがとうございました!!
ここからは、
管理人による感想雑談になります!
2022年最初のハイライト記事ですが、
今回は順位が大きく動きましたね!!
ね!
でもやっぱり、閉店開店記事は強いね(笑)
凄いですね(笑)
前回もそうでしたが、やっぱり越谷の皆様が求めてる、
普遍的な情報なんでしょうね!
そうだね!
頑固おやじさんと川崎屋さんの記事を超えることを想像してなかったから、衝撃だったね(笑)
僕も永遠に1位と2位にいるような気がしてました(笑)
そう(笑)
見慣れた光景だから当たり前になってたよね(笑)
そうですね(笑)
この2つの記事の順位が下がって、
ニューフェイスが登場することで、
がやてっくの大きな変化を感じることができました。
そうだね(笑)
こうやって並べてみると、やっぱり閉店記事は強いよね。
今回の1位も閉店記事だったし。
そうですね。
やっぱり期限が決まっている閉店記事は、
今、この瞬間を強く反映しているから、
関心も非常に高まるんでしょうね(笑)
そうだね!
色々あったけど、今月を総括するなら、
北越谷駅のリニューアルが楽しみ
ってことだよね!!
そうですね!!
閉店は寂しいですが、
この後、どんなお店が出来るのか?
今から楽しみです!
うん!
引き続き、越谷市の移り変わりを追いかけていこう!!
そうしましょう!
今月も沢山読んで下さり、
ありがとうございまちた!!
来月は、ボクの記事が1位をかっさらいましゅうう!(笑)
よろちくお願いいたちましゅ!!
それでは、来月も良い越谷ライフを!!