村上酒工場はどちらに移転したのでしょうか?あそこの料理が好きだったので💦
自分好みの二郎系ラーメンを創造する喜び – 越谷市に新たな味覚の実験室『ラーメンDIYラボ』が誕生【越谷ニュース】
- 2024/08/08 10:22
- がやてっく
- ニュース

越谷市の食文化に新風を吹き込む『ラーメンDIYラボ』が、8月10日に北越谷でその扉を開く。二郎系ラーメンの伝統を受け継ぎつつ、独自の創造性を加えたこの店は、鈴木亮平さんと妻の晴香さんによって経営される。18坪の広さを誇る店内には、15席のカウンターが設けられ、来店者は豚骨や鶏ガラをベースにした濃厚な乳化スープのラーメンや、昔懐かしい中華そばを楽しむことができる。特筆すべきは、店内で製麺される麺の存在で、それぞれのスープに最適な味わいと食感を提供する。
店主の亮平さんは、若い頃からのラーメン愛を胸に、30歳で会社を辞めて独立を決意。東京都足立区の町中華で修業を積み、夢だったラーメン店を開業するに至った。晴香さんもまた、夫の情熱に共感し、二人三脚で店を支える。店名の「DIY」は、来店者が無料で用意されたトッピングや調味料を使い、自分だけのラーメンを創り出せるコンセプトから名付けられた。ニンニクやタマネギ、ショウガ、天かす、粉チーズなど、10種以上のトッピングがその創造性を後押しする。
ゲーム好きな夫婦は、店内にゲームグッズや音楽バンドのグッズを展示する「推し活」コーナーを設け、来店者に新たな発見を提供する。亮平さんは、越谷市で育った愛着から、「ラーメン食べるなら、越谷に行こう」と言われる日を目指し、ラーメンを通じて地域を盛り上げていく決意を新たにしている。営業時間は11時から15時、そして18時から21時まで。月曜日は定休日となる。この新しい試みが、越谷市のラーメンシーンに新たな章を刻むことだろう。
▼ラーメンDIYラボの開店記事はコチラ
-
-
東口側に文之堂(みゆきどう)とブックオフがありますよ
-
私も昔からお世話になっていてとても信頼していたし、先生、スタッフの方達が感じのい…
-
越谷市が誇る大型ショッピングモール「イオンレイクタウン」が、テレビ東京の人気番組…
-
愛の狂戦士センセイ!今こそ総裁選出馬をお願いします!
-
【総表示数18.4万回突破!】越谷回遊がやマップ!※ラーメンマップをアップデートしました【がやてっく話題】
話題
-
EXILE ATSUSHIさんが出演!北越谷「肉ダイニングたんと」が『おしゃれクリップ』ロケ地に!【がやてっくイベント】
イベント
-
【煮干し×塩=無限の可能性】東越谷8丁目にある麺屋~烈~で煮干しそば塩を食べてきました【がやてっくグルメ】
グルメ
-
【2025年9月】越谷がやてっくグルメ記事まとめ【がやてっくまとめ】
まとめ
-
【シンプルだけどお洒落】2025年9月12日、北越谷2丁目にまつ毛パーマ・アイブロウ専門店PLUME(プリュム)北越谷がオープンしました【がやてっく開店】
開店
コメントを残す