2025/4/18越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

左手のないサル、二足歩行で高齢男性と行動同行/八潮市から越谷市へ移動か【越谷ニュース】


左手のないサル、二足歩行で高齢男性と行動同行/八潮市から越谷市へ移動か【越谷ニュース】

埼玉県内で相次いで目撃されている“左手のないサル”が、横断歩道を渡る姿や、なんと高齢の男性と並んで二足歩行する様子が捉えられ、話題となっています。目撃情報は、まず八潮市で16日の夜から報告され、その後、越谷市内でも確認されたということです。

有限会社大久保屋の店主は、防犯カメラに映る影に気づき、最初は「子どもが散歩しているのか」と思ったものの、全身真っ黒のサルであることを認識。その後、駆け付けた際には、サルの左手の先が欠損している姿を確認しました。「自転車の横にちょこんと座っているのを見て二度見してしまいました」という店主の証言からも、思わず目を疑う光景が伝わります。

さらに驚くべきは、翌朝、サルと並んで歩く高齢男性の存在です。男性は「ついてくるんですよ…」と語り、サルがまるで伴侶のように行動している様子を見せました。その後、サルは時折立ち止まりながらも、二足歩行のまま北方面へと去ったものの、越谷市内でも新たな目撃情報が上がっています。18日午前5時頃に撮影された映像では、サルが塀の上に登りながら辺りをキョロキョロ見渡す姿が確認されています。

目撃者の中には、河川敷付近を歩いていた際に「こんな場所でサルがいるとは」と声に出す人もおり、地域住民の間では今後の動向に関心が集まっています。なお、この左手のないサルは、3月に都内で初めて目撃された後、翌週には埼玉県内を北上するように報告されていましたが、今回の映像からは移動方向が南下しているようにも見え、行方が注目されています。

動物の生態に詳しい専門家は、「自分に合う群れが見つかれば山に戻る可能性もあるが、そうでなければ民家近くで生活を続けることもある。人に慣れたサルは威嚇行動や攻撃性を示す恐れがあるため、近寄らないよう注意が必要」と警告しています。

今回の目撃情報は、地域にとって驚きとともに安全面での懸念を呼び起こすものです。今後、関係当局や専門家による調査・対応が求められる中、住民は不要な接触を避け、注意深く様子を見守ることが大切です。