越谷レイクタウンを貫く『東埼玉道路』進捗!外環道から春日部まで信号ゼロの快適ルート実現へ【越谷ニュース】
- 2025/08/21 09:18
- がやてっく
- ニュース

越谷市が誇る日本最大級のショッピングモール「越谷レイクタウン」。休日や連休には多くの来場者が訪れ、周辺地域では交通渋滞が長年の課題とされてきました。しかし、新たに進められている高速道路「東埼玉道路」の整備が、この状況を大きく変える可能性があります。
現在建設中の東埼玉道路は、埼玉県八潮市の外環道を起点に、春日部市の国道16号に至る全長約17.6kmの道路です。開通後は、国道4号の渋滞緩和や地域開発支援、さらに災害時の重要な代替路としての役割が期待されています。
同道路は一般道(無料)と専用道路(有料)の2層構造で整備が進められており、一般道部分の9.5kmはすでに開業済み。さらに、2025年6月1日には吉川市川藤~松伏町田島の3.8kmが開通し、地域の利便性が向上しました。
最終的に高架式の有料専用部が完成すると、外環道から春日部市まで信号で止まることなくスムーズに走行できるルートが実現予定。また、越谷レイクタウン北側に設置予定のインターチェンジが渋滞解消に大きく寄与する見込みです。
東埼玉道路の整備進展は、地域の暮らしや物流の基盤を支えるものとして、今後も注目が集まります。便利で快適な交通網の完成が待ち遠しいですね!