2025/9/4越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

越谷レイクタウン駅が“幸福度No.1”に!5年連続で埼玉県トップの理由とは?【越谷ニュース】


越谷レイクタウン駅が“幸福度No.1”に!5年連続で埼玉県トップの理由とは?【越谷ニュース】

越谷市民にとって、ちょっと誇らしいニュースが飛び込んできました。

大東建託株式会社が実施する「いい部屋ネット街の幸福度 & 住み続けたい街ランキング2024<埼玉県版>」の「街の幸福度(駅)ランキング」にて、越谷レイクタウン駅(JR武蔵野線)が第1位にランクインしました。しかも、今回で5年連続の第1位。住民の皆さんからの高い評価が続いていることが分かります。

このランキングは、駅周辺に住む人々が「自分の街をどう感じているか」をもとに集計されたもの。つまり、数字だけでは測れない“暮らしの実感”が反映されています。

では、なぜ越谷レイクタウン駅がこれほどまでに支持されているのでしょうか?

越谷レイクタウン駅は、平成20年3月に開業。駅周辺には、日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」が広がり、買い物や食事、イベントなど、日常の楽しみがぎゅっと詰まっています。

さらに、隣接する大相模調節池では、カヌーやヨット、サップなどの水上アクティビティが楽しめるほか、地元事業者によるマルシェも定期開催。都市の利便性と自然の豊かさが共存するこのエリアは、住民にとって“暮らしやすさ”と“地域への愛着”を育む場所となっています。

今後は、水上デッキや桟橋の整備も予定されており、さらなるにぎわいやコミュニティの広がりが期待されています。

越谷レイクタウン駅が“幸福度No.1”である理由──それは、便利さだけでなく、人と自然が心地よくつながる街づくりが進んでいるからなのかもしれません。