【越谷で開催】外国人のための無料相談会/在留資格や生活の悩みに専門家が対応【越谷ニュース】
- 2025/11/06 12:36
- がやてっく
- ニュース
11月3日、越谷市市民活動支援センターで、外国人を対象とした無料相談会が開催されました。 この相談会は、東京出入国在留管理局(東京入管)の職員や弁護士、市職員、年金事務所の担当者などが一堂に会し、在留資格や生活に関する悩みに対応するものです。
当日は、中国出身の女性が永住許可申請について相談。東京入管の職員が、「10年以上の継続在留」や「就労資格での5年以上の在留」などの要件を、市職員の通訳を介して丁寧に説明しました。申請方法についても、ホームページを参考に書類を準備するよう案内されました。
この相談会は、平日に時間が取れない外国人の方々のために、休日に複数の機関が一度に対応できる場として企画されたもの。東京入管の受入環境調整担当官・長船貴史さんは、「外国人との共生の一助になれば」と語りました。
東京入管では、今回のような相談会を各地で開催しているほか、東京都新宿区の「外国人在留支援センター(FRESC・フレスク)」でも、労働局や法テラスなどと連携し、外国人の相談に幅広く対応しています。










