美味しいです。 夏場のおでんと懸念しても おでん以外も色々メニューあって どれも…
【越谷ニュース】外国籍住民が参加 わかりやすい日本語で防災訓練 埼玉 越谷
- 2023/06/12 11:20
- がやてっく
- ニュース

埼玉県越谷市で、地域の多国籍な外国籍住民が参加して、簡単な日本語を用いた防災訓練が実施されました。越谷市には約8000人の外国籍住民が住んでおり、中国、韓国、ドイツなどから約60人がこの訓練に参加しました。
訓練では、消防職員が住宅用の火災警報器の重要性と機能について説明し、設置を促しました。また、地震体験車を用いた実体験や、心肺蘇生法とAEDの使用方法について学びました。
越谷市市民活動支援課の大塚善太調整幹は、外国籍の市民が地域で孤立しないよう、災害時に助け合えるコミュニケーションの重要性を強調しました。
→https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230611/1000093742.html
-
-
建物が取り壊されてるけど、何ができるんだろう?
-
叡明高校の初戦楽しみですね!
-
公安調査庁は22日、オウム真理教の後継団体「Aleph(アレフ)」を巡り、松本智…
-
これからの日本はどうなっていくのでしょうか?
コメントを残す