つけ麺の大ファンです。12/25チキンより🍜開店前行きましたが、残念
越谷市のニュースまとめ【6/26(月)~7/1(土)まで】
- 2023/07/02 13:27
- がやてっく
- ニュース
![越谷市のニュースまとめ【6/26(月)~7/1(土)まで】](https://koshigaya.gayatec.jp/wp-content/uploads/2023/07/20230702ニュースまとめ.png)
■2023年6月26日(月)
越谷市蒲生西町2丁目で声かけ 6月24日午後【越谷ニュース】
埼玉県警によると、24日午後2時ごろ、越谷市蒲生西町2丁目の公園で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:高齢男性、頭髪薄め、小柄、白色シャツ)
→https://koshigaya.gayatec.jp/news/89910-20230626/
■2023年6月27日(火)
彩の国クールスポット100選 越谷・花田苑【越谷ニュース】
記事では、花田苑の庭園が日々の忙しさから離れた静謐な雰囲気を持つこと、野鳥やコイの存在、約2000本の多様な樹木、洗練されたデザインの能楽堂などが調和していることを強調しています。庭園の設計は造園家の中島健によるもので、他の有名な庭園の優れた特徴を取り入れて作られたとの意見も引用しています。具体的には、灯籠のデザインが他の庭園と似ているといった点が挙げられています。
→https://koshigaya.gayatec.jp/news/89946-20230627/
■2023年6月28日(水)
建て替え取りやめ「待った」越谷サンシティ請願採択 市議会 【越谷ニュース】
越谷市が全面建て替えを取りやめた複合施設「越谷サンシティ」の再開発計画について、市議会は27日の会議で市民からの計画の見直しを求める請願を多数で採択しました。
→https://koshigaya.gayatec.jp/news/90030-20230628/
■2023年6月29日(木)
消えゆく伝統行事「虫追い」 古地図を手に調べる郷土史家の思い【越谷ニュース】
「虫追い」という、麦わらのたいまつに火をつけて田んぼ周辺を歩き、豊作を祈る民俗行事が昔は全国の農村で行われていたが、農薬の普及や都市化により1960年頃にはほぼ消滅した。この行事の記録を保存するため、埼玉県越谷市の郷土史家・加藤幸一さん(73)が聞き取り調査を行っており、情報の提供を呼びかけている。
→https://koshigaya.gayatec.jp/news/90086-20230629/
■2023年6月30日(金)
関東甲信 30日も厳しい暑さに 熱中症に警戒【越谷ニュース】
関東甲信地方は広範囲で強い日差しと暑さが続き、山梨県では35度以上の猛暑日になった。明日も引き続き厳しい暑さが予想され、熱中症への対策が必要。
→https://koshigaya.gayatec.jp/news/90090-20230630/
■2023年7月1日(土)
新潟の藤原隆充コーチが越谷に移籍「学び合い、励まし合いながら前進してきたことに感謝」【越谷ニュース】
→https://koshigaya.gayatec.jp/news/90157-20230701/
-
-
越谷関連のニュースを片っ端から転載してるだけなので許してあげてくだ祭。
-
越谷雑談がやてっくー!!ラーメン最高!
-
まぁガヤさんですから。許してあげてくだ祭。
-
無許可はNGだろうね。
コメントを残す