叡明高校の初戦楽しみですね!
越谷市で夏の風物詩「阿波踊り」が復活。記念誌で振り返る【越谷ニュース】
- 2023/12/19 14:23
- ogyk
- ニュース

今年の夏、越谷市では4年ぶりに「第37回南越谷阿波踊り」が開催された。64連の華やかな踊りと鳴物の音が街に熱気をもたらした。この一大イベントの模様を収めた記念誌が完成し、無料で配布されている。
記念誌はA4版、全44ページ、オールカラーで、地元連や徳島からの招待連による「流し踊り」や「舞台踊り」の写真が満載だ。開催当日の雰囲気を再現するとともに、阿波踊りの歴史や趣旨、参加連の紹介なども掲載されている。越谷市役所や各地区センター・交流館、ポラス本社などで入手できる。
「南越谷阿波踊り」は1979年に始まり、毎年8月下旬に開催されてきた。しかし、2019年は台風の影響で中止となり、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中止となった。今年は感染対策を徹底しながら、久しぶりに通常開催された。多くの人々が越谷の夏を楽しんだ。
記念誌は在庫がなくなり次第終了となる。興味のある人はお早めに手に入れてほしい。<問い合わせ>南越谷阿波踊り振興会☎ 986・2266。
-
-
公安調査庁は22日、オウム真理教の後継団体「Aleph(アレフ)」を巡り、松本智…
-
これからの日本はどうなっていくのでしょうか?
-
リチウム電池の火災には気をつけてね!
-
毎日暑い日が続きますね。 体調管理にお気を付けください。
コメントを残す