新規コメント欄全部潰しちゃったけど元気でラーメン食ってるか?がや
2024年1月、新越谷にPIA CITYのカスミ内に「オリジンデリカカスミフードスクエア南越谷店」がオープンするそうです【がやてっく開店】
- 2023/12/22 06:00
- ogyk
- 開店

2024年1月、新越谷にオリジンデリカカスミフードスクエア南越谷店がオープンするそうです。


オリジンデリカは、オリジンや東秀などでお馴染みのオリジン東秀株式会社が展開するお惣菜やお弁当を販売するお店で、市内では、レイクタウンやALCo越谷ショッピングスクエアなどにも展開されています。キッチンオリジンやオリジン弁当の味がお手軽に楽しめるお店となっています。


新越谷にあるPIA CITY南越谷内のカスミにオープンです。
住所:越谷市新越谷1丁目31−2
▼オリジンデリカカスミフードスクエア南越谷店の場所はコチラ
“2024年1月、新越谷にPIA CITYのカスミ内に「オリジンデリカカスミフードスクエア南越谷店」がオープンするそうです【がやてっく開店】” への18件のフィードバック
-
スーパー内にお店がオープンするってこと?
-
そういうことだと思いますよ!
越谷駅の近くのアルコにも同じような仕組みがあります!
-
-
WonderGOOにしかいかない
-
ここライザップのゴルフ版があるよね
-
WonderGOOは数少ない越谷の本屋
-
ここはかなり便利なお店が揃ってる印象。越駅とは大違い。
-
越谷駅前に東武ストアオープン
越谷駅徒歩1分にカスミツインシティー店
越谷駅徒歩3分にカスミアルコ店
越谷駅徒歩5分にビッグエー
徒歩6分にヨークマート越谷店
毎日日替わり特売チェック
その他駅前に飲食店、ファストフード、専門店、テナント多数あり、
ピアシティーよりも全然便利ですが。しかも新越谷に消費の伸びが鈍化してきて、今は越谷駅近が商業激戦区になってきていると東武鉄道も言っていま
-
-
ビアシティの前だけ、何故か道が狭い。
-
めっちゃわかるー
なんならちょっと危ないよね
-
-
越谷駅前に東武ストアオープン
越谷駅徒歩1分にカスミツインシティー店
越谷駅徒歩3分にカスミアルコ店
越谷駅徒歩5分にビッグエー
徒歩6分にヨークマート越谷店
毎日日替わり特売チェック
その他駅前に飲食店、ファストフード、専門店、テナント多数あり、
ピアシティーよりも全然便利ですが。しかも新越谷に消費の伸びが鈍化してきて、今は越谷駅近が商業激戦区になってきていると東武鉄道も言っています。
-
はいはい。詳しい詳しい。
-
それだけ揃ってたら新越の方はイマイチになるのも仕方ない…
-
逆に言えば、まだ開拓される余地があるって事さ
-
-
-
どーでもいいけど、にじゃなくてのじゃね?
-
-
ココの中に入っているピザハットが来年度迄には閉店という情報を聞いたので南越谷以南エリアの人はもしかすると残念かもね
-
イオン系って結局オリジンだよね。
惣菜コーナーはオリジン製造ばかり。
味が濃いし、油っぽいので好きにはなれない。
あえてオリジンって名前を出してブースを作る意味なんだろ。
あの味付けが好きな人にはいいのかな?-
オリジンって名前が有名だから使ってるんじゃないかな?
-
-
カスミの惣菜部門廃止して入替えって事かな。
併設する意味無いからなあ。
奥にあった魚介系の惣菜専門のお店(部署?)が無くなったのはコレの為か。
-
-
先日店員さんから聞いたことなんですが、DIY館も在庫限りで終了らしく、今後入荷の…
-
もともとA型の店舗を展開している業者ですからね、B型からA型はステップアップと言…
-
違いますよ。本来ただの就労支援施設B型です。ただこの会社越谷市に巣食う会社に成長…
-
そーね。施設長、管理責任者はかざりで取り仕切ってる部長の嘘一辺倒の糞だね。マジ活…
-
【リフレッシュオープン】2025年3月10日、南越谷1丁目にあるファミリーマート新越谷駅前店が改装工事のため一時閉店しています【がやてっく閉店】
閉店
-
【少数精鋭の学習塾】2025年2月20日、南越谷1丁目に難関大受験専門塾 現論会 新越谷校が開校しました【がやてっく開店】
開店
-
【1人でも家族でも!】3月にオープンした新越谷の「家系ラーメン王道家直伝との丸家越谷店」でとの丸ラーメンを食べてきました【がやてっくグルメ】
グルメ
-
【産地直送の新鮮魚】2025年3月28日、南越谷4丁目に「大衆酒場魚ハコザキ新越谷店」がオープンします【がやてっく開店】
開店
-
【さいたま市に移転】2025年1月19日、南越谷にある麺処若武者KOSHIGYAが移転のため閉店しました【がやてっく閉店】
閉店
コメントを残す