Warning: unlink(/home/c2462512/public_html/koshigaya.gayatec.jp/wp-content/plugins/wp-scss/cache/style.css): No such file or directory in /home/c2462512/public_html/koshigaya.gayatec.jp/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 108
越谷雑談がやてっく|越谷市のローカルニュースをお届けします!|越谷市のメディアが閉店開店や飲食、イベントなどの地域情報や本日の最新情報を毎日発信!
2025/7/17越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

【Vol.42】こしがや百景~思い出を繋ぐ橋~


【Vol.42】こしがや百景~思い出を繋ぐ橋~

橋を渡り切るまでに空を見上げてみましょう!

端から端までに美しさが溢れています!

こしがや百景スタートです!

▼前回の記事はコチラ

越谷の平和の象徴的な場所です、

新平和橋です。

まっすぐ進むと越谷駅にたどり着き、すぐそこに新しくなった越谷市役所と市民会館が見えます。この橋の先に落ちていく夕日がとても綺麗でスタッフのお気に入りの場所になります。

左右の景色を撮影してみました。左は緑が多く右は役所の建物が多くどちらもそれぞれの良いところが出ています。右側のごちゃごちゃとした景色が私の中で工場地帯のようにも見えるので大好きです。

中土手まで来てみました。シラコバト橋に向かう途中にあるはだしの道で子供の頃に遊んだのをよく覚えています。

宮前橋に向かう方面はコンクリートでできた階段があります。ここでは夜に学生カップルが愛を語り合うスポットになっています。見晴らしがよく気持ちの良い場所になっています。元荒川の反対に位置する用水路はこの時期は水が抜かれていて小さな石の橋を渡ることが出来ます。

市役所のウッドデッキまで来ました。たまにフリーマーケットを開催していますよね。市民祭りなどではこの場所でライブをすることもあります。最後に藤の花のトンネルで終了です。

いかがでしたか?橋を一つ渡り終えるまでにたくさんの景色と思い出がありました。皆様も新平和橋を通る時は景色を楽しんでみてください。

次回のこしがや百景もお楽しみに!

それでは、良い越谷ライフを!