【Vol.51】こしがや百景~最近忘れていることなんか思い出すかも~
- 2025/04/02 06:00
- がやてっく
- がや企画

気づけば百景も折り返し地点を超えました!
それでは行ってみましょう!
こしがや百景スタートです!
▼前回のこしがや百景はコチラ
春休みだったので子供たちが元気に遊んでいる公園です!
越ヶ谷三丁目公園です!

越ヶ谷小学校のすぐ近くにある小さな公園です。数少ない遊具でありながらも、広場が大きめにとられているのでかけっこなどの遊びをすることが出来ます。ボール遊びが禁止と書いてありますが、子供たちは何をして遊べばいいのでしょうか?後ろには幼稚園があり平日も元気の良い子供の声を聴くことが出来ます。


公園へ向かう道は細い小道になっていて、下町の雰囲気を感じることが出来ます。昔ながらの掲示板にはポスターが張られています。レトロな小道は少し雨が降るとおしゃれな空間に変わります。


遊具は3種類あります。昔ながらの遊具は年季が入っていて、この土地に紡がれてきた歴史を感じることが出来ました。滑り台の後ろには大きな桜の木があり雰囲気を創っています。満開というわけではありませんが、七分咲きと言ったところです。

特に気になった遊具は乗るタイプのものです。奥のものは馬だという事がわかるのですが、手前は何なのでしょうか?ラッコかアザラシと私は考えています。錆びれてきた色合いはたくさんの子供を笑顔にしてきたことが伺えます。


せっかくなので桜の木も撮影してみました。木の部分がコケで鮮やかな緑と華やかなピンクがとても幻想的な景色を生み出していました。隣には低木もあり、ポストカードにある景色を創り出していました。

4月に入り新たな出会いと別れ、沢山の声が響き渡る公園と大きな桜の木。ちょっとした曲の世界に入り込んだようでした。

いかがでしたか?次回はいよいよ桜を撮ってこようと思います。最近急にまた寒くなり、雨も増えたので桜が散らないか心配ですが行ってみようと思います。
次回のこしがや百景もお楽しみに。
それでは、良い越谷ライフを!