【Vol.71】こしがや百景~ミントティーに柔らかな午後の光と~
- 2025/08/27 06:00
- がやてっく
- がや企画

木漏れ日にあたると気持ちが良いですね!
たまには陽の光から力を貰います!
こしがや百景スタートです!
▼前回のこしがや百景はコチラ
キャンベルタウン野鳥の森付近にある広場に行ってきました!

定使野橋のたもとにある広場で、短いながらも立派な並木道があります。空を緑の葉が埋めてくれるから、キラキラとした木漏れ日が降り落ちてきます。


水辺の近くと木陰のおかげで体感温度が低く感じられるので、心地の良い場所になっていました。夏の最後の元気な太陽のおかげで美しい景観を生み出しています。


ベンチがいくつか設置されているので、木陰で読書をするのも絵になりそうな気がします。暑すぎないので丁度良いですが、秋になったら更に雰囲気の良い場所になりそうです。


オブジェが設置されていたり、遠くにはキャンベルタウンが見えるのも特徴の一つです。


水神宮が祀られている小さな祠が設置されていました。夏の日差しと小さな鳥居によって異世界感がある不思議な場所になっています。休憩所もあり、植物で造られた屋根もあるので直射日光に当たることなく休憩することができそうです。上空から見るとアーチ状になっているタイプのベンチは魅力がありますね。

使われているのかはわからない古い階段がありました。夜に見るとホラーゲームに出てきそうな雰囲気があります。越谷市にある廃墟や人が立ち入ることが出来ない場所は何とも言えない魅力があるので個人的にはとても好きな場所になっています。


逆川が流れているので水路がありました。謎のセーブポイントのような場所もあり、子供心をくすぐる素敵な場所です。
いかがでしたか?名前はないけれど素敵な場所が越谷にはまだまだあります。
次回のこしがや百景もお楽しみに。
それでは、良い越谷ライフを!