【Vol.79】こしがや百景~僕らの戦闘機はまだまだ大丈夫さ~
- 2025/10/22 06:00
- がやてっく
- がや企画

越谷市には面白い遊具がある公園があります!
こしがや百景スタートです!
▼前回のこしがや百景はコチラ
過去にあげたこしがや百景には恐竜がいる公園もありました。
不動橋スポット広場です!


不動橋の麓にある公園です。五月にはこいのぼりも昇る場所ですね。両脇に2つも公園があるボリューム感あるスポットになっています。晴れた日には綺麗な景色を見ることが出来ます。


この公園の目玉は飛行機の形をした遊具です。子供たちが良くこの飛行機の中に入って遊んでいる姿を見ます。子供の創造力は無限なので、子供の頃この場所で遊ぶことによって本物のパイロットになった人もいるかもしれません。越谷市のマーヴェリックがいたのかもしれません。


飛行機の遊具の中もしっかりと作りこまれています。コックピットもあり、客席までありました。翼には鎖の遊び場もありたくさんの人数で遊ぶことができそうです。遠くにはしらこばと橋が見えます。1キロ以上の距離があるのでジョギングコースとしても有名です。


反対側には特徴的な滑り台があります。越谷市内ではSASUKEに出てくる反り立つ壁と呼ばれていて、かなり急こう配の滑り台になっています。上からの景色です。ほぼ90度に見えますが、子供の頃に見ると全く恐怖を感じませんでした。久しぶりに滑ってみましたが、滑りもかなり良いのでスピードが出ます。

どちらも筋トレのための遊具があります。お年寄りがよく筋トレをしていて、ほっこりとした景色も見れるのが魅力の一つです。スタッフは懸垂ができるようになるのが目標です。
いかがでしたか?越谷市は特徴がしっかりとある公園がたくさんあります。それをたくさん紹介できればいいなと考えています。
次回のこしがや百景もお楽しみに。
それでは、良い越谷ライフを!