夢のコラボ実現!がやてっくが越谷のマカロニの芯の魅力を紹介します【がやてっくコラボ】
- 2021/12/22 05:47
- ogyk
- 話題

初のコラボが実現しました!
こんにちは!
2021年も残りわずかですね!
がやてっくでは年末でも変わらず毎日更新を続けているのですが、
毎日がやてっくの記事を読んでくれている方の中には、うっすらこんな事を思っている方もいませんか?
そう、、、、、
いつもと違う記事が見たい!
閉開店情報、イベント情報、グルメ、、、、
基本このコンテンツをベースに進行するがやてっく。
たまにちょっと違うコンテンツが入ることはあっても、、、、
、、、基本はこのコンテンツをベースに進行するがやてっく。(笑)
たまには違った記事を読んで、がやてっくで新鮮な気持ちを味わいたい。
そこで、
今回はいつものコンテンツとは趣向を変えて、
がやてっくと同じように越谷の情報を発信しているローカルメディアとコラボしてみることにしました!
今回コラボを受けてくれたのは【越谷のマカロニの芯】というメディアです。
マカロニさんのサイトはコチラ!
https://koshigaya-komashin.com/
がやてっくと同じくらいのタイミングで情報発信を始めた、
いわば、
同期のような存在です!
今日はそんなマカロニの芯からお団子団長をお招きして、
がやてっくが越谷のマカロニの芯の魅力を語ってみようと思います!!
ちなみに今回はコラボになっていますので、
越谷のマカロニの芯さんでは、
がやてっくの魅力を語ってくれています!!
マカロニの芯に飛んで記事を読んでみてください!!!
https://koshigaya-komashin.com/
そして、がやてっくでは【がやてっくまとめ】というコンテンツのテイストで、
越谷のマカロニの芯さんの魅力を3つにまとめてみました!!
越谷のマカロニの芯とは?
越谷のおすすめ情報案内! – 越谷のマカロニの芯 (koshigaya-komashin.com)
お団子団長さんとマカロン堀内さんの2人が運営している越谷市の情報を発信しているブログです!
主に、公園、グルメ、歴史、最新の取り組みなど、越谷市の知っているようで知らないことを、丁寧に&わかりやすく伝えているメディアだと思います。
短い記事をひたすら投稿し続ける雑ながやてっくとは違い、
細部にこだわり、的確な情報を伝えることが出来る正統派ローカルメディアです!
そんな越谷のマカロニの芯を読んでがやてっくが感じた魅力はコチラです!
★ニッチな情報が満載★
健康福祉村の『健康づくりの古径』にある器具で体を動かそう!設置されている器具を紹介! – 越谷のマカロニの芯 (koshigaya-komashin.com)
マカロニさんは非常にニッチな情報を掲載しています!
過去に、健康福祉村を取り扱った記事は結構見たことがあるのですが、
健康福祉村の器具について触れている記事はみません(笑)
すごくニッチです(笑)
この記事には器具を使って鍛えられる部位が紹介されています!
器具をただ紹介するだけじゃなくて、
使い方や鍛えられる部位まで紹介することで利用意欲をしっかりと掻き立ててくれます!
1次情報だけを伝えるがやてっくとは違い、
読者に優しいサイトだという事がこの記事だけで分かりますね(笑)
これは腕上げアーチというそうです(笑)
越谷市は魅力がいっぱい!
★毎日更新★
【人気】越谷のおすすめパン屋さん5選 – 越谷のマカロニの芯 (koshigaya-komashin.com)
越谷のマカロニの芯さんは
毎日必ず記事を更新しています。
これはがやてっくも同じですが、
毎日更新ってユーザー想いだなって思います。
我々も毎日更新しているので分かるのですが、
めちゃくちゃ大変なんです(笑)
しかも、マカロニの芯さんの場合は1記事1記事がとてもしっかりしているので、
恐らくですが、めちゃくちゃ大変だと思います。
ネタも探さないといけないし、記事のクオリティーも担保しないといけない。
それらすべてをクリアして毎日記事を書くのはすごいことです。
マカロニさんの文章は面白いし、ネタの着眼点がニッチなので、
「へぇ~そうなんだ」
と納得する内容が盛りだくさんです!
がやてっくでも取り上げた小麦の奴隷のカレーパンです!
楽しんでもらえるように頑張りますね!
★越谷愛が伝わってくる★
鷺高(さぎたか)第二公園を紹介!そこでも不思議な生物の遊具を発見! – 越谷のマカロニの芯 (koshigaya-komashin.com)
マカロニさんの記事からは、
圧倒的な越谷愛を感じます!
考えてもみてください!
この公園の記事、、、
あなたは取材のために行こうと思いますか?(笑)
ここを取材して、面白い記事に仕上げるために必要なスキルって、
文才や切り取る力なんかもありますが、
一番大事なのは、
越谷が好きだと気持ちだと思うんです。
公園ってコミュニケーションの場として最適なんですよね。
情報交換、新しい交流、子供が元気に遊ぶ姿など、
色んな情景が浮かびます。
越谷で素敵なコミュニケーションを図ってほしい。
マカロニさんの記事からは越谷が好きという気持ちが伝わってくるんです。
同じ越谷出身として、越谷好きの記事を読めるのは嬉しいです!
越谷大好きです!
いかがでしたか?
同じように越谷で生まれ、越谷の魅力を発信し続けている越谷のマカロニの芯さん。
紹介してみていえる事は、
今までより好きになりました(笑)
公園の記事はツボです(笑)
これからも一緒に越谷の魅力を発信していければなと思いました!
マカロニの芯のお団子団長はTwitterをやっていて、
我らががやてっく君とも仲良くしてくれています。
最高のマブダチの一人でしゅぅぅぅ!!!
お団子団長のアカウントはコチラ
https://twitter.com/dango_koshigaya?t=kxb2_KuSmj_WOaTfc57d-A&s=09
こんな風にこれからも一緒に越谷を盛り上げていけたら幸せだなって思っています!
またコラボしてください!
ありがとうございました!
今回はコラボになっているので、
下記のURLから【越谷のマカロニの芯】にとんで、
この記事の続きを読んでもらえると嬉しいです!
マカロニの芯さんのリットリンクはコチラ
https://lit.link/makaroninoshin
マカロニの芯さんのサイトはコチラ
https://koshigaya-komashin.com/
ここまで読んで下さりありがとうございました!!
それでは、良い越谷ライフを!!!