2025/3/19越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

越谷体育賞、113人と17団体が栄誉に—功績を称える授与式開催【越谷ニュース】


越谷体育賞、113人と17団体が栄誉に—功績を称える授与式開催【越谷ニュース】

埼玉県越谷市で、体育・スポーツの振興に貢献した選手や団体を称える「令和6年度越谷市体育賞授与式」が2月16日、中央市民会館劇場で開催されました。今年度の受賞者は、特別優秀選手賞1人、優秀選手賞34人、優秀団体賞6団体、体育奨励賞78人、体育奨励団体賞10団体、山崎体育賞1団体の計113人と17団体にのぼります。

特別優秀選手賞には、2024年パリパラリンピック競技大会の車いすラグビーで優勝した倉橋香衣選手が選ばれました。優秀選手賞では、「2024 ICU ジュニア・ワールド・チアリーディング・チャンピオンシップ」の「Performance Cheer Junior Pom」部門で2位に輝いた、三浦愛華さん(18歳・新栄中出身)、佐竹珠実さん(16歳・富士中出身)、佐藤彩香さん(17歳・千間台中出身)が受賞しました。この3人は越谷市出身で、小学生の時からチアリーディングクラブで切磋琢磨してきた仲間たちです。

授賞式では、それぞれ喜びや意気込みを語りました。三浦さんは「世界大会を意識してきた努力が実り、優秀選手に選ばれて光栄」と述べ、佐竹さんは「厳しい練習の甲斐があった」と笑顔で語りました。また佐藤さんは「チームの一員として戦えたことに誇りを感じています」とコメントしました。

さらに、優秀団体賞には「令和6年度新人兼県民総合スポーツ大会 卓球の部」で女子団体優勝を果たした富士中女子卓球部が選ばれました。体育奨励団体賞では、「第18回埼玉県読売少年野球ウィナーズカップ」を制した間久里スネークスなどが受賞し、会場を盛り上げました。

授賞式では、地域の体育文化の発展に尽力する選手たちと団体が称えられるとともに、新たな活躍への期待が寄せられました。越谷市の未来を担う若い力に注目が集まっています。