越谷市ニュースまとめ【8/4(月)から8/10(土)まで】
- 2025/08/10 06:00
- がやてっく
- ニュース

■2025/8/4(月)
埼玉県立高校の共学化に賛否:少子化の中、越谷市で意見交換会開催【越谷ニュース】
埼玉県立高校の共学化に関する第1回意見交換会が7月25日、越谷市内で開かれ、中高生11人が参加しました。共学化の動きについて賛否が分かれる中、多くの反対意見が出されましたが、県教育委員会は少子化の影響で新たな男女別学の設立は難しいとの考えを示しています。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/118692-20250804/
■2025/8/5(火)
越谷市の施設が関与か:公安庁がオウム後継団体『アレフ』次男を代表者に認定【越谷ニュース】
公安調査庁は2025年8月4日、オウム真理教主流派の後継団体「アレフ」について、松本智津夫元死刑囚(教祖名:麻原彰晃)の次男(31)を「代表者」と公式に認定したと発表しました。この決定は官報に告示される形で明らかになりました。また、同居していた松本元死刑囚の妻も役職員として認定され、教団内での重要な意思決定への関与が指摘されています。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/118719-20250805/
■2025/8/6(水)
越谷市場が『ヒルナンデス!』に登場!新鮮な食材とグルメを紹介【越谷ニュース】
日本テレビ「ヒルナンデス!」が2025年8月4日(月)に放送され、越谷市の越谷市場が特集されました。近藤サトさんと小島奈津子さんが訪れたこの市場では、地元ならではの新鮮な食材やユニークなグルメが紹介され、多くの視聴者の関心を引きました。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/118768-20250806/
■2025/8/7(木)
越谷署巡査が情報漏えいで依願退職:守秘義務違反と懲戒処分の背景【越谷ニュース】
埼玉県警は2025年8月6日、越谷署交通課の男性巡査(32)を戒告の懲戒処分とし、地方公務員法違反(守秘義務)の疑いでさいたま地検に書類送検したと発表しました。巡査は同日付で依願退職しています。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/118813-20250807/
■2025/8/8(金)
越谷市七左町で深夜の痴漢事件発生【越谷ニュース】
2025年8月6日午後11時10分ごろ、埼玉県越谷市七左町6丁目で、女性を対象とした痴漢事件が発生しました。埼玉県警によると、実行者はバイクに乗りながら女性の体に触れるという行為に及んだとのことです。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/118842-20250808/
■2025/8/9(土)
古民家カフェ「アミューアンドビレッジ」夜営業スタート!越谷で楽しむジンギスカンとクラフトビール【越谷ニュース】
越谷市大成町にある古民家カフェ「A.myu & village(アミューアンドビレッジ)」が、8月1日より夜営業を開始しました。同店は2023年3月にオープンし、これまで主にカレーやサラダ、スイーツを提供してきましたが、新たに夜の魅力を加え、ラム肉や秋田牛を楽しめる焼肉メニューを展開します。
https://koshigaya.gayatec.jp/news/118881-20250809/
▼先週のまとめ記事はコチラ