【Vol.83】こしがや百景~迷わずに進めばいい、栄光の架橋へと~
- 2025/11/19 06:00
- がやてっく
- がや企画
越谷市には西洋の雰囲気がある場所が実はたくさんあります!
こしがや百景スタートです!
▼前回のこしがや百景はコチラ
レンガ造りのかわいい橋があります!
流通団地橋です!

流通団地にある小さな橋です。レンガ造りになっていて、西洋の雰囲気を感じさせてくれます。水路が3つに分かれていてまるで水の都のポケットなモンスターの映画のような世界観です。


秋だからこそ見ることが出来る景色があります。紅葉を見ることができます。曇りの中に赤い葉があることで灰色のキャンパスに赤い絵の具が混じるような芸術が生まれていました。舗装された小道はお洒落で越谷ではない錯覚が起きます。


見る角度によって洋が和に変わるのがとても不思議です。京都にある川の景色と変わらないとスタッフは言い張っています。流通団地橋と書かれたものは色があせ、明治時代の雰囲気を感じられます。見る角度や距離によって感じ方が変わる、トリックアートのようで楽しい散歩が出来る場所です。


先が見えない真っすぐな道は不思議とワクワクしてきます。小道という事もあり西洋のファンタジーの世界観がありますね。ベンチもあるので休憩するのにもうってつけの場所です。


いかがでしたか?異世界だけではなく異国情緒を感じることが出来る場所がたくさん越谷市にはあります。キャンベルタウンのように海外の雰囲気を感じ場所、皆様のおすすめの場所もぜひ教えてください!
次回のこしがや百景もお楽しみに。
それでは、良い越谷ライフを!










