新規コメント欄全部潰しちゃったけど元気でラーメン食ってるか?がや
【Vol.105】越谷あーさんぽ!「大里NTT前~大里自治会館」
- 2024/01/24 06:05
- ogyk
- がや企画

皆さん、歩いてますかっ!!
皆様、おはようございます!
「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の時間です!
普段生活している中で、あまり通ったことのない道や降りたことのないバス停など、普段行ったことのない場所ってありませんか?そんな場所を中心に、ぶらっと散歩してみよう!それが「越谷あーさんぽ」です!
今回は「大里NTT前~大里自治会館」までを散歩していきます!

今日は産業道路沿いからのスタートだね(笑)
はい!ちなみに今日、スタートからゴールまで何も決まっていません!
なるほど(笑)THE 散歩回ということだね(笑)
そうです!ドキドキしています(笑)
さぁ始まりました!越谷あーさんぽ!
どうやら今日は、何も決まっていない通称「バッタリ回」ですね(笑)
果たして撮れ高はあるのか?
祈りながら読んでもらえると嬉しいです!




メガガイアは大きいね(笑)
そうですね(笑)僕は店内にある情熱食堂が気になっています(笑)
から揚げが有名だよね(笑)
そうなんですか!?食べてみたいです(笑)
今度がやてっくのグルメで行ってみようかな?
面白いかもしれませんね!




あ!サイゼリヤですね!
サイゼリヤは安くていいよね(笑)
めちゃめちゃコスパがいいですよ!美味しいと思います!
ここ曲がってみようか!用水路の道!
裏道に何かるといいですよね!
産業道路を外れて、裏道に入るようです!
この裏道に、何か面白い出来事が待っているのでしょうか?
行ってみましょ~




越谷って用水路多いよね。あちことにあるイメージ!
水の街ですからね(笑)農地や敷地林が豊かです!自然共生への取り組みにも力を入れているんですよ!
確かに市や県が運営している施設には自然が沢山あるよね(笑)
そうなんです!いちごやメロンが育つのも水のおかげなんじゃないかなって思っています(笑)
そうかもね(笑)おっと、神社かと思ったらお家だった(笑)
立派な門ですね!
かっこいいね!
撮れ高を気にして、知識をぶっこむAD君の図(笑)
用水路なんかは、眺めながらふらっと歩くだけでも楽しそうです!
今度、そういう企画をやってみてもいいかもしれませんね(笑)




大きな工場?会社かな?
両方みたいですね!王子って製紙業の王子かな?
業界1位の会社じゃん(笑)
渋沢栄一が作った会社ですね(笑)
まさか越谷で渋沢栄一の名前を聞くことになるとは思わなかったなぁ(笑)
またしても撮れ高を気にして豆知識を披露するAD君の図(笑)
王子といえば製紙業界No.1の会社で、紙おむつやティッシュなど、皆様の身近で使われる紙製品なんかを作っていたりします(笑)
さぁ、今回は豆知識だけで終わってしまうのか?
続きを見ていきましょう(笑)




ここは共同墓地かな?
墓じまいや引っ越しが大変そうですね。管理者から署名をもらわないといけませんからね。
お!今日は豆知識が飛び出すね(笑)
セルフプロデュースです(笑)




あーさん、なんとか撮れ高になったでしょうか?(笑)
うん、勉強になったかな(笑)
次回はもうぶらっとしつつも、少し近辺調査をしておきますね(笑)
ふらふら歩く回、結構好きなんだけどね(笑)
散歩といえば散歩ですからね(笑)僕も楽しかったですよ!あーさん、次はどこに行きましょうか?(笑)
うーん、そうだなぁ(笑)やっぱりまた、ぶらっと歩いて決めましょう!
うん!やっぱりTHE 散歩回でしたね(笑)
次回の撮れ高に期待です(笑)
それでは、良い越谷ライフを!
“【Vol.105】越谷あーさんぽ!「大里NTT前~大里自治会館」” への1件のコメント
-
王子って渋沢栄一が作った会社なんだ知らなかった
-
-
先日店員さんから聞いたことなんですが、DIY館も在庫限りで終了らしく、今後入荷の…
-
もともとA型の店舗を展開している業者ですからね、B型からA型はステップアップと言…
-
違いますよ。本来ただの就労支援施設B型です。ただこの会社越谷市に巣食う会社に成長…
-
そーね。施設長、管理責任者はかざりで取り仕切ってる部長の嘘一辺倒の糞だね。マジ活…
コメントを残す