【Vol.44】こしがや百景~まるで街角のポスターひとつ消えるロックスター~
- 2025/02/12 06:00
- がやてっく
- がや企画

ネタを探すのが大変でした。
越谷を走り回ってインスピレーションが降ってきました!
こしがや百景スタートです!
▼前回の記事はコチラ
越谷駅西口から出るとたどり着くことが出来ます。
越谷西一番街商店会です!

虹だんごさんがあります。大きく湾曲した道が続き商店会に入ることが出来ます。商店街とは真っすぐした道のイメージもありますが、ここはカーブがあることで景色の見え方が変わってくることが楽しみの一つであります。


少し進み上を見上げると面白い景色があります。雑居ビルが適度にあり、少しゴタゴタした東京のような空を見ることが出来ます。また、海外の国旗などが浮かんでいるのでカラフルな空を楽しむことも出来ます。


音楽スタジオやライブハウスが見えてきました。越谷から出ているアーティストはいるのでしょうか?もしかしたらこのライブハウスで伝説が今生まれているかもしれません。その前には町中華もあり、地元に愛されている道という事が伝わってきます。


商店街などの楽しい箇所はこのような裏路地にあります。どこに向かうのかわからない細道が魅力に感じられるポイントです。ちなみにこの道には花が植えられていて、とても良い香りがしてきました。


戻ってきました。昔ながらの駐輪場があります。昭和のようなレトロな匂いが漂ってきます。カメラマンのような方とすれ違いましたが、この場所の写真を撮っていたので少し気になり写真を撮ってみました。高架下は少し入り組んでいて、また別の魅力を感じることが出来ます。下町のような温かさを感じることが出来ます。

高架下に工事を行う方が昇ることが出来る階段があり魅力を感じます。普通に見ることが出来ない景色は想像するだけでワクワクすることができます。

いかがでしたか?温かさを感じることが出来る一本道は歩くだけで懐かしさを感じることが出来ます。さらに先に進むとある三味線のお店には今度行ってみたいと考えています。
次回のこしがや百景もお楽しみに。
それでは、良い越谷ライフを!