2025/11/10越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

【子育てママの絆を育む】蒲生のママトキ越谷で「子育てママの居場所づくり」についてのお話を聞いてきました【がやてっく話題】


【子育てママの絆を育む】蒲生のママトキ越谷で「子育てママの居場所づくり」についてのお話を聞いてきました【がやてっく話題】

以前、がやてっくの記事でもご紹介させて頂きました【フィジカルコンディショニングサロン葦の葉-ashinoha-】内に、「ベビーマッサージ」「ベビーヨガ」「産後エクササイズ」の3つを同時に行える【ママトキ越谷】というママと赤ちゃんのためのお教室がオープンしたということで、お話を聞きに行ってきました!

▼フィジカルコンディショニングサロン葦の葉-ashinoha-の記事はコチラ▼

生後2か月~1歳のお子さまを育てる「ママのための」居場所

ママトキインストラクターの口石さんは、3児の母。1人目のお子様を出産した際に「私の赤ちゃんとずっと一緒にいたい」という想いと同時に「少しばかりの寂しさ」も経験したそうです。「生まれたばかりの我が子とずっと一緒にいる。それはとても幸せな時間だけれど、同時に大人と話をする時間も欲しいな」と思ったそう。ママトキ越谷は、そんな口石さんの経験から「赤ちゃんと一緒に通える場所を作る」という思いの中で生まれました。赤ちゃんと一緒にこの場所に通い、同じような世代の赤ちゃんを育てるママたちとお話しできる場所。ママトキ越谷は、赤ちゃんや子育てママたちとのきずなを深める、待ち合わせ場所のような空間なのです。

インストラクターは3児の母で元看護士

インストラクターの口石さんは、長い間ずっと「人に寄り添うお仕事」をしてきました。取材時の印象は「とにかくお話を聞いてくれる方」でした。口石さんは赤ちゃんが好き。自身の子育ての経験と看護師時代に培った傾聴する力で、多くの子育てママのお悩みを聞き、良い話相手になってくれると思います。

ベビーヨガ×ベビーマッサージ×産後エクササイズ

ママトキ越谷では、ベビーヨガ・ベビーマッサージ・産後エクササイズを同時に体験することが出来ます。「親子・子育てママとの絆を育むために必要なコミュニケーション」をママトキ越谷だけで体験できるのです。口石さんは「産後は思った以上に痩せないんです。小さな子どもをどこかへ預けるのは難しいし、何よりも私と同じで、自分の赤ちゃんと離れたくないと思うママは多いのではないかと思います。そう思うと、赤ちゃんと一緒に行える運動をする場所があればいいのかなと思いました。ベビーヨガやベビーマッサージは赤ちゃんとのコミュニケーションを取るのに最適だし、産後エクササイズはダイエットにも有効です。同じように育児に奮闘しているママさんとお友達になって、一緒に楽しくエクササイズ出来れば、産後のママさんが抱えるお悩みを解決できるかなと思いました」とおっしゃっていました。

究極はリフレッシュ

ママトキ越谷は「産後ママさんの心のよりどころ」を目指して活動しています。「レッスンだけでリフレッシュ・お喋りだけでリフレッシュ。とにかく、ママさんたちがリフレッシュできる居場所を作ることが、今の私の大きな目標です」と口石さんはおっしゃっていました。

・子育てするママさんとの繋がりが欲しい

・赤ちゃんとのスキンシップを学びたい

・子育てに関する意見交換がしたい

と思う方がいらっしゃれば、ぜひママトキ越谷に参加してみてはいかがでしょうか?

---------

■ママトキ越谷

住所:越谷市蒲生1-6-45

体験は1回1,000円/週に1回、午前中に開催しています。

2か月~6か月のお子さまコース/7か月~1歳のお子さまコースの2つのコースに分かれているそうです。

開催日及びママトキ越谷の詳細は、下記のInstagramからご確認ください。

https://www.instagram.com/mamatoki_koshigaya?igsh=MW44YTlxMmwyNXo4eg==

---------

▼ママトキ越谷の場所はコチラ