建物が取り壊されてるけど、何ができるんだろう?
第20回不動橋こいのぼりフェスティバルの今!【越谷ガヤナンデス】
- 2023/04/27 08:08
- あー さん
- 話題

本日も始まりました、ガヤナンデス。
毎回、越谷市内のささやかなニュースをお伝えいたします。
先日、4年ぶりに開催される「第20回不動橋こいのぼりフェスティバル」の記事をみつけました。
▼がやてっくイベント記事
沢山のこいのぼりが元荒川の上を舞うフェスティバルです。フェスティバルの開催は「4月29日(金)」ですが、こいのぼりの設置は「4月1日~5月6日」です。
これは、、、どれだけこいのぼりがまっているのか、、、行くしかない。早速行ってみましょう。

現場に到着しましたが、、、こいのぼりが舞っています。ネット上の情報がまちまちですが、約800匹前後が舞っているようです。すごい迫力です。川の上には小さめのこいのぼり、土手沿いには大きめのこいのぼりが設置されています。

気持ちよさそうに舞っています。そういえば、私が子供の頃、両親の田舎に帰ると庭にこいのぼりのポールがあり、毎年こいのぼりを設置していました。懐かしい思い出です。


土手沿いのこいのぼりには1本1本に「名前」が掲示されています。なんでも、こいのぼりは、同協議会が購入したも、住民から寄せられたもの、また市内17の幼稚園、保育所、保育園の園児たちと、2つの小学校の児童らの手描きのこいのぼりが19本もあるとのことです。

場所は元荒川の緑道で全体の地図でみると、、、写真のような感じです。

橋の上からの眺めもとても良いです。



結論、何匹のこいのぼりが舞っているのか、数えることはできませんでしたが、もはや「見ればわかる」という感じです。
第20回不動橋こいのぼりフェスティバルの開催は今週の「4月29日(金)」、お時間ある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
それでは良い越谷ライフを。
▼不動橋の場所はここ↓
-
-
叡明高校の初戦楽しみですね!
-
公安調査庁は22日、オウム真理教の後継団体「Aleph(アレフ)」を巡り、松本智…
-
これからの日本はどうなっていくのでしょうか?
-
リチウム電池の火災には気をつけてね!
コメントを残す