新規コメント欄全部潰しちゃったけど元気でラーメン食ってるか?がや
越谷市の新市役所がグランドオープン【越谷ニュース】
- 2024/03/18 11:35
- がやてっく
- ニュース

2019年から5年間にわたり進められてきた越谷市役所の新庁舎整備が完了し、新たな顔として市民にお披露目されました。人口約34万人を擁するこの街にとって、新本庁舎、多目的広場、カフェを併設したエントランス棟の完成は、新たなランドマークの誕生を意味しています。
新庁舎整備事業は、新本庁舎の建設、旧本庁舎の解体、そしてエントランスゾーンの整備という3つのフェーズで進行しました。21年5月から稼働を開始した新本庁舎は、地上8階建てで、旧本庁舎の解体後にはエントランス棟が建設されました。これにより、一連の工事が全て完了しました。
福田晃市長は式典で、「令和の始まりと共に着手したこの事業を通じて、職員一丸となり市民サービスの向上を図っていきたい」と述べました。新エントランス棟は地上4階建てで、1階には「水郷テラス」や「みんなのひろば」が設けられ、市民ラウンジやカフェも2階に備えられています。また、コンビニエンスストアも新たに1階に設置されました。
式典後には感謝祭が開催され、市職員が焼きそばや豚汁を振る舞いながら市民と交流しました。さらに、越谷市PRキャラクター「ガーヤちゃん」の巨大ポストも登場し、市役所への親しみを深める一助となりました。この一連の新庁舎整備にかかった総工費は約80億9450万円でした。
“越谷市の新市役所がグランドオープン【越谷ニュース】” への1件のコメント
-
あの工事80億もかかってるんだ。まあ、考えてみればそうかぁ。
-
-
先日店員さんから聞いたことなんですが、DIY館も在庫限りで終了らしく、今後入荷の…
-
もともとA型の店舗を展開している業者ですからね、B型からA型はステップアップと言…
-
違いますよ。本来ただの就労支援施設B型です。ただこの会社越谷市に巣食う会社に成長…
-
そーね。施設長、管理責任者はかざりで取り仕切ってる部長の嘘一辺倒の糞だね。マジ活…
コメントを残す