【Vol.5】越谷あーさんぽ「県民健康福祉村~冒険広場」
- 2022/02/02 06:00
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~!
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「県民健康福祉村」というバス停で降りて、、、県民健康福祉村を散歩しようというストレートな企画でせめてみます!
注)あーさんぽでストレートは珍しいのです~
おやおや、もう何言っているのか分からないですよ、あーさん~


タローズバス、いいですね!笑
シンプルで分かりやすいバス停表、ありがとうございます!
こういうの大事っすよね!
あ、今日は起きれたんだね、よかった~笑
では、いってみましょっか!

とりあえず、あっちの方に案内図があるので確認しにいきましょう~

にしても、気持ちいい広さですね~
心も広くなりそうです!



さてさて、今日は、、、
って、めっちゃ広っ、笑
これ、一回の投稿で載せきれないですね、、、涙
ということで、本日は、、、とりあえず、冒険広場を目指してみましょっか、笑
では、改めて、出発進行~!

雨上がり、スガスガしいですね~

おぉ、、、休憩所ですね。
一つ一つの建築物が大きい説がでてきました、笑
要チェックや~!(彦一)

自然と言えば川、川と言えば自然。

あ、発見!
こ、こ、これかぁ!?
あーさん、さすがです!
社用車、納車されました~!
いいですね~事故には気をつけましょうl、笑

こちらの施設、意外と散歩やランニングをやっている方、多いでね~
そういった人向けの施設なんでしょうか。
あーさん、健康福祉村ですもん!笑
ちなみに、30年以上前の1987年5月にOPENした施設です!
自分より若い施設、笑
いや、ほんとどうでもいいことなのですが、、、笑

健康遊具がたくさんですね~
・
・
・
はいはい、分かりましたよ、笑
やるっきゃないっしょ!
おやおや、あーさんったら、、、ケガには気をつけてくださいね。



普段使わない筋肉、、、なかなか、腕にきますね~
てか、使い方が違う気が、、、笑
よし、次は懸垂だ!

うぉぉぉぉぉぉぉ!

全然上がらない、笑
あーさん、大丈夫です、僕も上がりません!笑
だよね、笑
もう~次行きましょっか!

はいはいはい、食堂付きの施設ですね。
こちら「ときめき元気館」という場所みたいですね。
ちょっと、いってみましょっか。

こんにちは~

おぉ、なんか広いです!
やっぱり、建築物は広い説が有望に、笑

へぇ~いろいろおもちゃがありますね~

おぉぉ、、、
としちゃんに長嶋茂雄さんに、、、早見優やいくえちゃん、、、あたりかな、笑
(レコードの裏側含め)
渋い、笑
私の憧れのアイドルもいるようですね、内緒ですが。

へぇ~、なんだかこの卵が美味しいみたいだから食べてみましょっか!



<パクパクパク・・・>
何これ、めっちゃうまい!
やばいっすね!
期待していなかっただけに、ギャップ味が加わったとはいえ、おいしい!
なんだか、気分が上がってきますね~

そうこうしているうちに、だいぶ時間が、、、笑
そう、本日は冒険村に行くのです!
場所は、、、あっちか、笑

お、見えて、、きたのかな。
あ、きたー!

到着しました~!
ここは、お子様的に天国ですね~!
めっちゃ遊びたいけど、懸垂で腕をやられたので、今度はしゃぎたいと思います!笑
あーさん、腕、大丈夫でしょうか、、、笑



はい、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか~
60分ほど散歩しましたが、、、雨上がりのアスファルトって素敵ですね!
今回はいつもより少しメジャーな場所へ、と思い「県民健康福祉村」にきてみましたが、さすがの充実感でした!
次回は気持ちよくマイナーを攻められます、笑
しかしまぁ、たまごが美味しかったです!
次はどこに行きましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!