ホーム » スレッド » ○がやてっく閉店開店掲示板○ » 谷中町のなりた家が、うなぎ屋「うな丞」に変わる-2/4記事
スレッド一覧に戻る掲示板TOPに戻る
タグ: うな丞, 谷中町, 越谷
谷中町のなりた家さんが、うなぎ屋「うな丞」に変わるそうです【がやてっく開店】
※追記
なりた家ってどこ?(笑)
谷中ってことはバイパス沿いかな?
これ、ロヂャースの隣じゃないでしょうか?(笑)
そうだ!ロヂャースの隣のラーメン屋だ!
あそこってなりた家って名前だったっけ?(笑)
途中で名前が変わったよね(笑)
そうなの?
なりた家の前は名前ちがかったっけ?(笑)
ずっとなりた家だと思ってましたわ(笑)
その前、確かに違った気がします(笑)
赤い看板じゃなかったかな?
よしなり家でしたよね(笑)
そんな名前なんだ(笑)
ごめん、名前聞いてもピンとこなかった(笑)
ずっと閉まってたよね?
コロナのときは閉まってたイメージ
開いてるのか開いてないのかよくわからない店ってイメージはあったよね(笑)
いい加減だなw
よしなり家は美味しかったですがね。
店は結構雑だった気がします。
鰻屋になるんですねぇ〜(笑)
鰻屋、、、高そう(笑)
鰻屋で1番最初に抱く感想、それだよね(笑)
うなぎって、日常で食べることあんまりないよね(笑)
これ、うなじょうって読むでおけ?
合ってんじゃね?
森雪之丞のじょうでしょ?(笑)
めっちゃ久しぶりに聞いた、森雪之丞(笑)
誰?(笑)
あ!
もう森雪之丞は通用しないの?(笑)
そうか、このネタ派古いのか(笑)
作詞家ですよね(笑)
すまん(笑)
わからんぬ(笑)
森雪之丞さんはもう前の世代なんですかね(笑)
ショックだ(笑)
作詞家?(笑)
ここのラーメン屋何回か変わった気がする。最後はなりた家だったかな?
この場所ってホント店変わるよね〜
以前のラーメン屋は1度食べたけどリピートなし
今回は【うなぎ】なので食べに行かないと〜
スレッド一覧掲示板TOP
お名前 (必須)
リンク先 URL を入力してください
または既存のコンテンツにリンク