700円分のポイントが残ってるんだけどなー、どーなるんだろー。
【Vol.17】こしがや百景~最後の地 越谷市斎場~
- 2024/07/31 06:00
- がやてっく
- がや企画
皆様、こんばんは。
いよいよ心霊スポットに行くのも最後になりましたが、行ってみましょう!
こしがや百景をお届けします!
▼前回のこしがや百景はコチラ
皆様は最後この世にいる時はどうなるでしょうか?この世に別れを告げた後、たいていの人は火葬場で肉体やたくさんの方との最後を過ごすことでしょう。そして越谷市にはここがあります。
越谷市斎場です。
そして実はこの斎場にはある噂があります。昔この斎場の前の側溝で、車のタイヤがハマって動けなくなってしまった方がいるそうです。困っていると後ろから「手伝いましょうか?」と声がかけられます。振り向くと一人の男が立っていました。その男は軽々と車を持ち上げて助けてくれたというのです。感謝しようと男性に近づくとその場で消えてしまったというのです。
ここがその側溝だと思うのですが、嫌な空気を感じます。オレンジ色の街灯がより不気味さを思わせます。
最後の写真を撮ってこの場を後にしようと思ったときに、怪奇現象が起きました。遠くの方から、男性の声にも似た叫び声が聞こえたのです。もしかしたら、野良猫が喧嘩をしていただけかもしれませんがかなり低い音だったので…。不気味に感じたのですぐにその場を後にしました。
おまけになりますが、過去の投稿であげた「置いてけ堀」に夜行ってきました。昼とはまた違う景色でした。怖いという気持ちと同時にもし晴れていた星が見えてとても幻想的な世界になっていたでしょう。
いかがでしたか?
今月は越谷の少し怖い噂があるスポットに回ってきましたがどうでしたか?今年の夏は暑いので少しは涼しくなったら嬉しいと思います。来週からは、また美しい越谷の景色を紹介していこうと思います!
それでは、良い越谷ライフを!
“【Vol.17】こしがや百景~最後の地 越谷市斎場~” への4件のフィードバック
-
皆様は最後この世にいる時はどうなるでしょうか?この世に別れを告げた後、たいていの人は火葬場で肉体やたくさんの方との最後を過ごすことでしょう。そして越谷市にはここがあります。
どういう意味でしょうか?
-
そこはスルーしてあげてください。
運営側から怒られちゃいますよ。
-
-
AI感ある(笑)
-
たしかにAI感ありますね。
-
-
来なくて良いですって言う対応すごいな笑
-
よく利用していたので残念です。 シャトレーゼもあっても、若い派と中年派と高齢者に…
-
この近所の公園に週末行くことがよくあるので気になるニュース。 日中は安全そうに見…
-
今日見てきたら商品も置きっぱなしで一部の照明も点いていたのでどうしたのかな?と思…
コメントを残す