越谷市の防災行政無線の放送内容は、ウェブサイトで閲覧可能です。 聞き取りにくかっ…
消費者月間記念講演会を開催します【がやてっくイベント】
- 2023/05/04 06:05
- がやてっく
- イベント

消費者月間記念講演会が5月30日(火)14:00から15:30まで、中央市民会館1階劇場(越ヶ谷4-1-1)で開催されます。今回のテーマは「今ネットの世界で何が起きているのか?~ネット犯罪、トラブルへの対処法~」で、宅配業者をかたる偽SMSなどのネット詐欺手口や、スマホやアカウントのセキュリティについて分かりやすく説明されます。手話通訳および要約筆記も提供されます。
講師として、WEB110(ウェブワンテン)主宰の吉川誠司さんが登壇します。定員は300人で、申込みは先着順となっており、費用は無料です。申込みは5月29日(月)までに、電話または以下のウェブサイトから行ってください。 https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52193
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の状況により内容を変更および中止する場合があります。当日は自宅で体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどのかぜ症状がある場合は、参加をお控えください。
お問い合わせは、くらし安心課までお電話ください。電話番号は048-963-9156です。
■日時
5月30日(火)、14:00~15:30
■会場
中央市民会館1階劇場(越ヶ谷4-1-1)
■内容
テーマ「今ネットの世界で何が起きているのか?~ネット犯罪、トラブルへの対処法~」
宅配業者をかたる偽SMSをはじめとする各種ネット詐欺の手口や、スマホやアカウントのセキュリティについて分かりやすく説明します
※手話通訳および要約筆記あり
■講師
WEB110(ウェブワンテン)主宰の吉川誠司さん
■定員
300人(申込み順)
■費用
無料
■申込み
受付中。5月29日(月)までに電話で下記へ。または下記のアドレスから電子申請で申し込み
https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52193
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の状況により内容を変更および中止する場合があります
※当日は自宅で体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどのかぜ症状がある場合は、参加をお控えください
■問合せ
くらし安心課
電話048-963-9156
6月2日の未明からの越谷広報が聴きとれず不安でした 南越谷3丁目辺りは全く浸水の…
出羽公園の水たまりで 鯉が採れたらしい笑 事実です。
高速バスの乗車券販売及び待合室だったところです。
あーさんです♪ でんちゅうさん、ありがとうございます!!! なるほどですね♪「地…
コメントを残す