ホーム » スレッド » ○がやてっく閉店開店掲示板○ » 8/5(金)船渡にオーガニックマルシェいもにんじんがオープン
スレッド一覧に戻る掲示板TOPに戻る
越谷の船渡にオーガニックマルシェいもにんじんがオープンしていました【がやてっく開店】
これ、どこのお店ですか?(笑)
いもにんじんってかわいい名前ですね(笑)
なんかニュース記事で一回見た気がする(笑)
場所がわからない(笑)
https://kasukabe.keizai.biz/headline/587/
これだ(笑)
場所が全然わからない(笑)
メールもらったんです(笑)
取材に来てくださいって(笑)
どこにあるお店なんですか?(笑)
オーガニックマルシェってなんですか?(笑)
場所は夏雪さんの近くです(笑)
船渡?
あっちのほうかー(笑)
オーガニックマルシェの意味は僕もわかりませんが、オーガニックが有機栽培のことで、マルシェは市場のことなので、農薬や化学肥料を使わない野菜とか食品が売ってるってことじゃないですかね?(笑)
なるほど(笑)
要するに体に優しいと?(笑)
発育に優しいって感じですね!
いもにんじんという名前は息子さんが1歳のときによく言ってた言葉みたいですね(笑)
覚えやすい言葉だよね(笑)
まぁ、環境とか健康に良いものを売るっていう、現代のトレンドに則ったお店っすね(笑)
どんな野菜が売ってるんですかね?
あのへんって土地有り余ってるから、普通にお店とかできちゃうんだろうなー
流行るかどうかは別だろうけどね?
ちなみに流行ると思う人
今のままじゃ一過性に過ぎないと思います。
いけるんじゃないですか?(笑)
オーガニックって、ずっと流行ってるし(笑)
管理人さんはどう思う?
行ったことないのでここで判断はできませんが、品物の値段決めと宣伝さえ間違えなければうまくいくんじゃないっすかね?(笑)
値段設定?
今マップみたけど辺鄙な場所すぎて厳しい気が(笑)
これでお店を成立させようと思ったら、結構頑張らないと行けない気が、、、(笑)
近所の人が買いに来れば成立するってことなら問題ないのでは?(笑)
値段設定を高めにしないと厳しいっすね(笑)
もっと安くないときつい気が(笑)
安いほうがいいの?
安くしないと買いに来ないのでは?(笑)
いや、これだと客単価あげたほうが有利ですね(笑)
上げるんだ(笑)
高めにしておいて、それでもきちんと買ってくれる方を常連にしたほうが勝機はあります。(笑)
なるほどなー(笑)
子供の発育にいいものが変えるのはいいのとですね(笑)
身体にいいものばっかり食うのは果たして良いことなのか?(笑)
悪いことではないと思いますが(笑)
身体にいいものを食べることはいいですが、要はバランスだと思いますよ(笑)
それだけで発育がよくなるわけじゃないです(笑)
運動とか、知的好奇心を満たすための刺激も発育には必要なことだと思います(笑)
確かに(笑)
過保護が全てではないからね(笑)
じゃあそろそろイベント移動しましょうか(笑)
了解です!
実際にいった方の感想をお待ちしております!(笑)
移動だ移動
どんな食品が売ってるか、いった人のレビューが楽しみ!
ネットで調べたらインスタやってるみたいっす(笑)
よければ覗いてみて、感想ください(笑)
では(笑)
気になってるお店でした!!
船渡のどこだろう?(笑)
夏雪の近くって言われても(笑)
新潟小に向かう道だよね?(笑)
松伏に出る道かな?(笑)
そうだと思います!!
がやてっくさま
開店情報いつも見ています。
「何のお店」かわかる範囲で書いていただけたらもっと良いページになると思いました。
これからもがんばってください
スレッド一覧掲示板TOP
お名前 (必須)
リンク先 URL を入力してください
または既存のコンテンツにリンク